Zoom_メーカー・商社営業 必須技術知識6テーマ ②プラスチック材料
営業研修
- その他
プラスチックと射出成形の基礎的な知識を解説します!


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ |
セミナー内容
- これだけ知っておけば、客先の技術者との対話もスムーズに!
-
メーカーや工業製品を扱う商社の営業担当者にとって、ものづくりの知識は大変重要です。さまざまな種類の材料の長所・短所、適した用途は何か、樹脂や金属の部品はどのように加工されるか、原価とコストはどう計算されているかなど、商談においては幅広い技術知識が必要とされます。
今回は、多くの業種で必要とされる普遍的な技術知識6テーマを選定。文系出身の方にも基礎からわかりやすく解説します。営業シーンでは、商談相手が技術者という場合も多く、技術用語を知っているだけでもスムーズに対話を進めることができます。ぜひ、本研修で技術知識の基礎を習得してください。
- 営業に必要な基礎知識②『プラスチック材料』
-
- 1.プラスチック材料とは?
-
1)さまざまな分野で使われるプラスチック製部品
2)プラスチックのメリット・デメリット
3)プラスチックの成形方法
- 2.プラスチックの種類とその特徴・用途
-
1)熱硬化性樹脂
2)熱可塑性樹脂
3)結晶性樹脂と非晶性樹脂
- 3.最も使用頻度の高い「射出成形」の知識
-
1)樹脂成形の主要工法である射出成形
2)成形工程の流れ 射出→冷却→取り出し
3)射出成形機の構造とその動き
4)金型の原理と構造
5)射出成形に使う樹脂材料の性質と使い分け
- 4.射出成形で起こり得る不良
-
1)代表的な不良の種類
2)成形しやすい形状、しにくい形状
3)金型構造面から作れない形状
-
1名につき(いずれも消費税10%込み)
≪全6回受講≫ 会員企業の方 148,500円 / 会員以外の方 184,800円
≪テーマごとの選択受講≫ 会員企業の方 29,150円 / 会員以外の方 35,200円
セミナー要項
名称 | Zoom_メーカー・商社営業 必須技術知識6テーマ ②プラスチック材料 |
---|---|
開催場所 | Zoom |
定員 | 80名 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2023年5月23日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2022年11月22日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2021年11月17日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |