新規顧客開拓 営業アポ獲得の極意

営業研修
  • 営業スキル
“会って話を聞きたい”と思わせるアポ獲りの考え方を学び実践する!

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
 

セミナー内容

BtoB営業における飛び込みでの電話営業や訪問営業は、門前払いされてしまうことがほとんどであり、話を聞いてもらう機会さえ与えてもらえないのではないでしょうか。そこで本セミナーは、顧客が営業マンの話を聞いてみたくなるようなアポイント獲得術を、講師の経験に基づき理論的にわかりやすくご説明します。さらにセミナー内では、受講される方が新規開拓したい実際の取引先を想定して演習やロールプレイを行いますので、非常に実践的な内容となっています。飛び込み営業に苦手意識を持つ方はもちろん、部下への指導方法を模索している管理職の方にもヒントになる内容となっています。
極意①“ありきたりな飛び込み営業マン”になるな!
 (1)アポ獲得なくして新規開拓はできない!商談への道をひらく営業マンの心得とは?       
 (2)デキる営業マンの“飛び込み先”はここだ!
極意②徹底的な事前調査で営業相手を知り尽くせ!
 (1)攻略プラン策定に向けた事前調査のポイント
 (2)営業相手の内情を理解する“見立てる”技術
 (3)営業相手を重箱の隅まで知り尽くす“検索術”
極意③相手の興味を勝ち取るには、まず“手紙”を送れ!
 (1)新規へ営業をかける際には手紙が一番!
 (2)自己紹介文の一工夫で相手に「もっと知りたい!」と思わせる
    ・【個人ワーク】自社のセールスポイントを整理して自己紹介文を書いてみよう
 (3)相手に“刺さる”手紙の内容とは?(テンプレートをもとに、作成ポイントを解説)
 (4)手紙作成の3STEP 〔見立てる→検索→構文作成〕
    ・【個人ワーク】あなたが取引したい企業に向けて手紙を書いてみよう
 (5)最後まで手を抜くな!封入と投函の際のポイント
極意④アポを獲るには、手紙の後に“電話”を欠かすな!
 (1)印象をグッと高めるワンコール「お手紙ご覧になりましたか?」
 (2)電話をかけるその前に、“架電フローチャート”を作成しておこう
 ・【個人ワーク】作成した手紙にもとづき“架電フローチャート”を作ってみよう
 ・【ロールプレイ】“架電フローチャート”に沿って電話をかけてみよう
成功事例 実際に新規開拓に成功した手紙と電話の活用事例

セミナー要項

名称 新規顧客開拓 営業アポ獲得の極意
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2025年7月30日(水) 午前9時45分~午後4時45分