Zoom_若手リーダー養成塾(午前10回)

階層別研修
  • 全部門
意識改革し、後輩を牽引する強いリーダーであれ!

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
 

セミナー内容

第1回(5月16日) ▸ 今の時代に求められるリーダー像
1. あるべき姿と現状のギャップ認識 ●求められる役割 ●職場リーダーの「仕事力」
2. リーダーシップ ●リーダーシップとは ●フォロワーシップで組織の力を引き出す
3. リーダーとして、まず一番にすべきこと ●人間関係の問題はコレひとつ、「聴く力」の強化
第2回(5月24日) ▸ 信頼構築力、仕事の伝え方・教え方
1. 信頼残高という考え方 ●信頼構築力とは ●上司・部下から信頼残高を貯めるには
2. 仕事の伝え方・教え方 ●誤解を招く、仕事の教え方・伝え方の傾向 ●上手な教え方・伝え方10のルール
3. 教え上手の具体的テクニック ●キーワードは“何のため”  ●ほめ方、叱り方  ●意欲を引き出す、心の矢印
第3回(5月30日) ▸ 周囲を巻き込む力
1. 「巻き込む力」とは ●リーダーに求められる巻き込む力とは ●巻き込む力で一番大切なこと
2. 仕事に取り組む自身の姿勢と発信のあり方 ●自己意識と責任感 ●チームワークと協働を促進
3. 職場の空気を読む力 ●職場で空気を読むとは  ●観察力と洞察力 ●みんなのメリット設計
第4回(6月7日) ▸ 上司・部下・他部門との調整力強化
1. 調整の3ステップ  ●利害関係の把握 ●利害の分析 ●利害の調整
2. 調整力の発揮で得られるもの ●信頼関係の構築 ●効率的な業務遂行とリソースの最適化
3. 調整のために必要なスキル ●俯瞰力 ●根回し ●愛され力 ●いつでも必要な明るさ
第5回(6月17日) ▸ リーダーとしての報・連・相のポイント
1. 報・連・相を行ううえでの情報収集力 ●インジェクテッドバリューを排除 ●自己選択に必要なもの
2. リーダーの「報連相」のやり方 ●リーダーに求められる報連相のポイント  ●情報のフィードバック
3. メンバーからの「報連相」の受け方 ●「一緒に考えよう」という姿勢 ●失敗しがちなポイント把握と対応策
第6回(6月24日) ▸ 効果的なミーティングの進め方
1. ミーティングは段取りで決まる ●このミーティングは何のため? ●始まる前にミーティングは終了!?
2. ミーティング中にすべきこと ●議事録に書くべきこと ●ミーティングの最後に必要なもの
3. ファシリテーションのコツ ●ファシリテーションスキル ●ファシリテーターに必要な役割
第7回(7月5日) ▸ ビジネス思考力の強化
1. センターピン思考 ●センターピン思考の紹介 ●活用方法と具体例、演習
2. 論理的思考 ●論理的思考の紹介 ●活用方法と具体例、演習
3. クリティカルシンキング ●クリティカルシンキングの紹介 ●活用方法と具体例、演習
4. アナロジー思考 ●アナロジー思考の紹介 ●活用方法と具体例、演習
第8回(7月17日) ▸ PDCAと問題解決の考え方
1. PDCAサイクルの理解 ●基本原則と要素 ●目的と利点の理解 ●実践例の紹介
2. 問題解決の考え方と手法 ●問題定義と目標設定の重要性と方法 ●解決策の評価と選択の手法
3. PDCAと問題解決の実践 ●PDCAサイクルの進め方と確認ポイント ●問題解決の進捗・結果の可視化手法
第9回(7月29日) ▸ セルフマネジメントの実践
1. セルフマネジメント法 ●なぜ必要か? ●自己肯定感と自己効力感 ●自己承認 ●呼吸
2. 感情コントロール ●アンガーマネジメント ●マインドフルネス ●ストレスマネジメント
3. プロフェッショナルな態度と行動 ●プロジェクトへの貢献とリーダーシップの発揮 ●自己啓発戦略
第10回(8月5日)▸ やり遂げる推進力、タイムマネジメント
1. やり遂げる推進力強化 ●自己動機づけ手法 ●目標達成のための意識醸成 ●困難に直面した時
2. 時間管理のコツ ●優先順位の設定と時間の割り当て ●タスク管理のテクニック ●タイムブロッキング
3. リーダーシップを発揮したその先に ●視野と視座 ●今後の道しるべ ●先を見続ける力

セミナー要項

名称 Zoom_若手リーダー養成塾(午前10回)
開催場所 Zoom
価格(税込み) 94,600円(会員)/106,700円(非会員)

開催日・開催予定日

2024年5月16日(木)から2024年8月5日(月) 午前9時30分~午後0時
2023年10月6日(金)から2023年10月20日(金) 午前9時30分~午後0時
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから