製造部門階層別研修【工場長】
階層別研修
- 製造部門
各立場での自覚を促し、必要なスキルを磨く!


セミナー内容
- 1.工場長に必要な職務意識と姿勢
-
(1)工場長の役割を理解
(2)経営者から期待されていること
(3)サプライヤーから期待されていること
(4)工場長が抱える悩み
- 2.工場長に求められる能力
-
(1)現場のマネジメント力
(2)問題解決力
(3)工場の方針管理
(4)現場の予算管理(数字の意識)
(5)経営層の視点
(6)他部門との連携・調整力
(7)組織のモチベーション管理
(8)後進の育成
(9)監督的リーダーシップ
- 3.工場長の自己革新
-
(1)5年後の自身・工場のあるべき姿を目指す
(2)会社の信念・哲学を浸透させる方法
(3)自身の信念・哲学を推進する執念
(4)部下への目配り・気配り
(5)常に現場を良くし続けるために
- 4.工場全体の発展を目指す
-
(1)工場長は常に交渉・折衝との闘い
(2)トップはカリスマ性と人間力が鍵
(3)現状に流されず変化に立ち向かう
(4)工場を円滑に回す人員配置の考え方
セミナー要項
名称 | 製造部門階層別研修【工場長】 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2025年7月24日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 | |
---|---|---|
2024年7月27日(土) | 午前9時30分~午後4時30分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2024年2月17日(土) | 午前9時30分~午後4時30分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |