現場リーダー大会

階層別研修
  • 製造部門
熱きTEAMづくり

現場リーダー大会要項

名称 現場リーダー大会
開催場所 ホテルロイヤルクラシック大阪
定員 会場参加:80名 / オンライン参加:160名
価格(税込み) 5,500円
現場リーダー大会について


日本の製造業を現場で引っ張るリーダーの皆様に、チームづくり・人づくり・改善活動に
さらに“熱く取り組んでいただく”気持ちを高めていただける3名による講演会を準備いたしました!
製造業に逆風が吹くことも多い昨今ですが、そんなときに力強く立ち向かう気持ちになっていただければと思います。
どうぞ奮ってご参加ください!


講演1
13:15~14:15
「勝つためのチームづくり」
講演者 ▶ 花園近鉄ライナーズ アンバサダー&普及担当 タウファ 統悦 氏
2005年、近鉄ライナーズに加入。2011年ラグビーW杯ニュージーランド大会出場。
2018年、現役を引退し、近鉄ライナーズで普及担当を務める。
本講演では、勝つためのチームづくり『ウイニングカルチャー』について講演いただきます。
トップからボトムまで、チームにどのようにして文化を根付かせるのか…。
タウファ氏が思うチームをひとつにし、力を発揮する勝つチームづくりについてお話いただきます。


講演2
14:30~15:30
「やる気みなぎる職場環境づくり」
講演者 ▶ ダイキン工業 堺製造部 製造品質担当 渡邉 宏次 氏
勤続35年の体験から、『人の嫌がる仕事を率先してやる』『傍楽』をモットーに成果をあげる。
社内イベントを楽しみつつ、周りの人を巻き込み、結果につなげる事で得られた達成感や喜びを知り、
活気ある職場づくりに貢献してきた。やる気みなぎる職場環境づくりを推進した先に得られた結果とは…。


講演3
15:45~16:45
「リーダーのみなさんに期待していること」
講演者 ▶ 富士シート株式会社 生産改善室 室長 満留 寛 氏 もと ダイハツ工業 株式会社 池京製造部 製造部長
ダイハツ工業に18歳で入社。そののち、製造部長となった満留氏は、
毎日製造現場の班長に声をかけて回っていた。そんな満留氏がいま、
これからのモノづくりを担う現場リーダーのみなさんに期待していることについてお話いただきます。


名刺交換会
16:45~17:30
質疑応答を兼ねた、講演者との名刺交換の場(会場参加者のみ)


※参加取り消しの場合は、2/24(金)までにご連絡いただけますよう、お願い申しあげます。

開催日・開催予定日

2023年3月3日(金) 午後1時15分~午後5時30分(会場参加)
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2023年3月3日(金) 午後1時15分~午後4時45分(オンライン参加)
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから