[A-9]社会人の常識
階層別研修
- 全部門
新入社員研修


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ |
セミナー内容
- ➊ 『学生の常識』と『社会人の常識』はまったく違う
-
●学生と社会人はここが違う! ●けじめと自覚 ●最初が肝心
- ➋ あなたの言動、社会人として適切ですか? 『なぜ悪いのか、どうすれば良いか』をズバリ指導します
-
●始業ギリギリ、セーフ。間に合った? ●作業着・制服に着替えるから、出勤はどんな格好でもいいや
●挨拶は返ってこないから、しない ●「今日は休みます」メールで上司に連絡
●スマホは放せません。少しぐらい良いでしょう ●あの人とはあわない。上司とは話したくない
●ビミョー、ふつー、マジ、やばい… つい口癖で、使ってしまう ●親しい先輩だから、敬語はいらない
●会社のパソコン、ネットでちょっとニュース ●飲み会の席で「今日は無礼講だ!」やってしまった ●メモは取らないの? ●お客様に「戻られたら電話ください」、「○○さんは今いません」… ●小さなミスだから、内緒にしよう
●上司とエレベーター、社長とタクシー、お客様と応接室、私の場所は… ●ホウレンソウって。 etc.
- ➌ 会社でも、社会でもルール(決まりごと)は守る
-
- ➍ 常識ある社会人として活躍するために・・・
-
●学ぶより真似ぶ? ●仕事で失敗。さてどうする? その後の行動があなたの今後を左右します
●常に目標を持って行動 ●大きな壁にぶつかった時にどうするか?
セミナー要項
名称 | [A-9]社会人の常識 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 24,200円 |
開催日・開催予定日
2023年4月10日(月) | 午前10:00 ~ 午後4:00 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2022年4月13日(水) | 午前10時~午後4時 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |