オンラインセミナー 部下のモチベーションの高め方
階層別研修
- 全部門
管理職・リーダー対象!部下のやる気を引き出し、強いチームをつくる、 動機づけ実践手法


セミナー内容
-
「社員のモチベーションを上げるために新たに〇〇を導入しよう」「職場全体でモチベーションが下がっ
ているので、なんとかしなければ…」という言葉を聞くことがあります。このモチベーション(やる気)
が組織の生産性や成果に影響を及ぼすことは言うまでもありません。そこで、本セミナーでは部下のモ
チベーションをマネジメントすることで、やる気を起こすコミュニケーションのあり方を取り上げま
す。演習や事例研究を通じて、部下一人ひとりを動機づけし、強いチームをつくるための実践手法を解
説いたします。
- 1.職場特有のモチベーション低下の要因
-
(1)退職理由のタテマエとホンネ (2)仕事のマンネリ化、ネガティブな“やらされ感”
(3)あなたなら、どのように動機づけしますか?
●再雇用のベテラン社員 ●年上の部下 ●ワークライフバランスを求める若手
- 2.社員がやる気を起こすモチベーション管理の実践
-
(1)モチベーション理論 (2)職場の管理・監督者は部下のモチベーションに敏感であれ!
(3)職場で必須の“日常管理” の具体策(4)職場で必須の“方針管理” の進め方
●部下の知識・技能、キャリアビジョンの把握 ●コンセンサスを得ながら付与する仕事を決める
- 3.仕事に対するモチベーションを高めるキャリア・アンカー活用法
-
(1)キャリア・アンカーとは? 基礎と活用法 (2)自信を失った部下を動機づけるポイント
(3)部下の感情がモチベーションを左右する! (4)部下の本音を引き出す有効なテクニック
(5)あなたの“考え方”に影響を与える価値観 (6) あなた・部下が大事にしている価値観を探る
(7)あなたと部下の価値観を探るポイント (8) メンタルの強い部下を育てるには
- 4.PDCAサイクルによるモチベーション管理
-
Plan ▶ どのようにコンセンサスを得るか
Do ▶ どこまで関与すべきか
Check ▶ 何を評価すべきか
Act ▶ 次なる目標の設定
-
【ご受講にあたっての注意事項】
・本セミナ―では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
・ご受講の回線速度が30Mbps以下の場合動画・音声が乱れることがあります。視聴の乱れがある場合回
線速度をご確認ください。
・カメラは必須です。カメラのついたデバイス(PCもしくはタブレット、携帯端末など)を受講人数分
ご用意ください。
・受講時にご利用になる機器やシステムへのトラブルへの対応はいたしかねます。
・講師と同業の方など、当協会の判断によりご参加をお断りする場合がございます。
【ご受講にあたっての禁止事項】
・配信URLを他の方と共有、SNSなどで公開しないようお願いします。
・本セミナーを録画、録音すること、SNSなどへのアップを禁止いたします。
セミナー要項
名称 | オンラインセミナー 部下のモチベーションの高め方 |
---|---|
開催場所 | Zoom |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2022年2月8日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|