QC工程表と作業手順書 作り方のノウハウ
品質管理研修
- 作業手順書
品質のばらつき防止、作業教育、技能の蓄積と伝承
セミナー内容
- 1.作業標準書作成の基礎知識
-
(1)QC工程表、作業手順書とは
(2)QC工程表、作業手順書を作成する目的
(3)標準書に含むべき情報
(4)現場に根付いた作業標準書を作成するためには
- 2.わかりやすいQC工程表・作業手順書を作る
-
QC工程表の作り方
● QC工程表とは
● QC工程表の様式
● 様式に盛り込むべき項目
● QC工程表の管理方法を統一すべき理由
● QC工程表の作成手順
● 形式知・暗黙知をどのように盛り込むのか
● 暗黙知を確実に伝承するために準備すべきこと
● QC工程表の一般的な活用法
● ワンランク上の活用法
作業手順書の作り方
● 作業手順書を作る目的
● 作業手順書を作る前に必要な情報とは
● 職場に適した手順書の選び方
● 全体の業務フローの洗い出し方
● 作業手順書に盛り込む12の項目
● 作成時に気を付ける回避・軽減・注意とは
● 熟練作業者の手順の抽出方法
● 作業手順書の活用方法
- 3.ISOに対応した手順書と標準類のファイル管理方法
-
(1)ISO9000シリーズの要求に対応したQC工程表の作り方
(2)ISO9000シリーズの要求に対応した作業手順書とは
(3)ISOが求める文書管理とは
(4)要求に沿って文書管理をおこなうメリット・デメリット
(5)文書管理のための4ステップ
セミナー要項
| 名称 | QC工程表と作業手順書 作り方のノウハウ |
|---|---|
| 開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
| 価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
| 2025年12月9日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 | |
|---|---|---|
| 2025年7月10日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2025年2月25日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2023年10月16日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2023年6月28日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2022年10月11日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2022年6月6日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2022年2月3日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2021年10月26日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2021年6月21日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |