経営幹部・部門長のための「法律」実務知識(2)会社法
階層別研修
- 全部門
最新ガバナンスと実務リスク対応
セミナー内容
- 1.取締役会・株主総会運営の「見直し」最新動向
-
●取締役会・株主総会の正しい運営
●議事運営の瑕疵による決議取消・不存在の事例
●株主提案・少数株主権への対応(ケーススタディ)
●バーチャル総会・書面決議の可否と留意点(最新動向)
- 2.役員の善管注意義務・競業避止義務、責任の実際
-
●近年の判例にみる損害賠償リスクとその回避策
●内部通報制度・監査体制強化との組み合わせ
●利益相反取引の承認不備が争点化した事例
●グループ会社間での責任分配とガバナンスの盲点事例
- 3.社員持株会・自社株承継▸リスクと最新選択肢
-
●インセンティブ設計と株主構成上の留意点 / リスクへの対処法
●信託や譲渡制限付株式(RS等)の設計比較事例
●属人的株式等を用いた議決権設計の活用事例
- 4.会社法違反「発生時」のステップと事例
-
●内部調査→必要開示→役員責任追及→再発防止策
●調査委員会の設置要否と外部専門家関与の範囲(事例)
●適時開示・危機広報と法的責任の関係(ケース)
●再発防止策の実効性評価が問われた事例
セミナー要項
| 名称 | 経営幹部・部門長のための「法律」実務知識(2)会社法 |
|---|---|
| 開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
| 価格(税込み) | 24,200円(会員)/28,050円(非会員) |
開催日・開催予定日
| 2025年12月8日(月) | 午後1時15分~午後4時45分 |
|---|