製造業の工場 DX導入・推進セミナー(2)基礎インフラ(データとシステム)の理解
技術系研修
- その他
対象・難易度
| 新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
|---|---|---|---|
| ◯ | ◎ | ◎ | ◎ |
セミナー内容
- ➊ デジタルの基本構造を知る
-
●センサー→ゲートウェイ→クラウドのデータ流れ
●VPN+Wi-Fiで工場エリア網を分離・堅牢化
- ➋ 工場サーバと設備ネットワークの設計ポイント
-
●NASとアプリサーバで図面・実績を分散保存
●クラウド移行は夜間無停止バックアップが鍵
●障害復旧シナリオを“ライン停止分”で試算
●SLA交渉:納期遅延リスクを罰則付きで抑制
- ➌ 製造データベース構築と在庫トレース
-
●工程別テーブル設計で二重入力ゼロへ
●バーコード/RFIDでロット⇔DBを自動ひも付け
●クエリ帳票で品質月報をワンクリック出力
●BCP連携:遠隔地に夜間自動レプリカ
- ➍ 工場ネットワーク構築の基本
-
●IPアドレスのしくみ
●DHCPと固定IPの使い分け
●セキュリティの考え方、機器の定期アップデート
●ネットワーク分割(VLAN/サブネット)
- ➎ インフラPoC(概念実証)の進め方と導入前チェック
-
●PoC計画書:ライン影響フリーで作る雛形
●データフロー図で工程間ハンドオフを可視化
●紙帳票→クラウド移行の権限マップ策定
●サーバ/DB導入コストの概算手順
セミナー要項
| 名称 | 製造業の工場 DX導入・推進セミナー(2)基礎インフラ(データとシステム)の理解 |
|---|---|
| 開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
| 価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
| 2025年12月15日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
|---|
関連するセミナー
-
研究会・大学講座2025年11月17日(月)から2026年3月18日(水)簡易自働化研究会(全8回)現場の知恵と工夫を活かせ!費用をかけず、生産現場を強くする
-
集合型セミナー2025年11月17日(月)から2026年2月16日(月)製造業の工場 DX導入・推進セミナー (全4回)
-
集合型セミナー2025年11月17日(月)製造業の工場 DX導入・推進セミナー(1)DXの本質と推進における視座
-
集合型セミナー2025年11月20日(木)から2025年11月21日(金)電気の基礎 [Bコース シーケンス制御](2日間)
今後の開催日程
- 2026年2月19日(木)から2026年2月20日(金)