超入門 特許の知識

技術系研修
  • その他

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
 

セミナー内容

大企業では、特許等を扱う知財部門が存在しますが、多くの会社ではそのような専門部署や人材のいない会社がほとんどです。そのため、設計や開発の担当者が知財の担当を兼務せざるを得ないケースが多くみられます。
本セミナーでは、このような技術者・研究開発者を対象に、最低限知っておきたい特許に関する知識を解説いたします。忙しい業務の中でどのように特許調査をしたらよいのか、そのノウハウをお伝えします。特許情報は技術力のアップにも活用できる力を秘めています。このセミナーで得られたノウハウをぜひ今後の業務にご活用ください。
1. 設計・企画・研究開発者が知っておきたい知的財産の種類
■ 特許権を活用するメリット
■ 誤解から生じる特許の『罠』
2. 特許調査における知識
■ 目的に合わせた調査対象と調査方法     
■ 調査に割くべき時間と専門家委託
■ 設計開発プロセスにおける調査の立ち位置 
3. 特許用語と特許公報の読み方
■ 特許公報の種類
■ 頻出する特許用語
・請求項・新規性、進歩性・拒絶理由通知
■ 特許公報の見方 (演習あり)     
・公報の構成・読む順番・読む上でのポイント
4. 特許調査の進め方
■ 特許調査の流れ
■ 特許データベース(J-PlatPat)を使った検索の進め方
・J-PlatPatの画面 ・カテゴリ(特許分類)を絞り込んでみる
・キーワードで検索する(初心者向け) ・キーワードで更に絞り込んでみる
  ・侵害予防調査の場合の設定 ・出願前調査の場合の設定
5. 特許侵害に関する知識
■ 特許を取ることと侵害することの違い   
■ 特許侵害回避/特許化のための調査のポイント
6. その他
■ 特許に関する費用              
■ 特許に関する補助金や助成制度

セミナー要項

名称 超入門 特許の知識
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2024年10月24日(木) 午前9時45分~午後4時45分