DX担当者スキル養成講座(全8回)
ビジネススキル
- PCスキル
Power BI / Excel VBA / RPA/Python / ChatGPTの基本と効果的活用
対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ |
セミナー内容
- 第1回 6月27日(木) データ活用の観点と代表的な分析手法
-
1.データサイエンスの全体像
2.データ分析手法と評価方法
●代表的な分析アプローチ ●統計的検定
●分析の前提知識 ●回帰分析
●要約 ●分類
●クラスタリング ●分析事例
3.データの準備
4.データ利活用に向けた計画
●データ利活用に向けた計画 ●分析計画に役立つフレームワーク
●分析計画を立てる際の考慮事項 ●データ利活用プロジェクトでのマネジメント観点
5.今回学んだことの振り返り、職場での実践についての考察
- 第2回 7月30日(火) RPA 入門ハンズオン
-
1.職場での実践について情報共有
2.RPAツールとしてのPower Automate Desktopとは
●利用用途、利用のメリット・留意点 ●Power Automate Desktop使用上の前準備
3.プログラミングとPower Automate Desktop
●プログラミングの基本(変数・リスト・制御文)●Power Automate Desktopの操作入門
●フローチャートの基本 ●ハンズオンで基本操作をやってみよう
4.Power Automate Desktopによるファイル・フォルダ操作/Excel操作
●ファイル・フォルダ操作でできること ●Excel操作でできること
●ファイル・フォルダ操作のアクション ●Excel操作のアクション
●ファイル・フォルダ操作のRPA制作実習 ●Excel操作のRPA制作実習
5.今回学んだことの振り返り、職場での実践についての考察
- 第3回 8月29日(木) Excel VBAプログラミングの基本
-
1.職場での実践について情報共有
2.Excel VBAプログラミングの基本文法
●オブジェクトの利用 ●制御構文
●VBAプロジェクトの構成 ●デバッグ
●プログラム上でのデータ利用 ●その他
3.Excelマクロの基礎知識
●マクロを利用するメリット ●マクロの編集で使用されているプログラミング言語 (VBA)
●マクロの記録機能 ●VBAのプログラム開発環境(VBE)
4.実際にExcel VBAを使ってみよう
●マクロ記録機能でExcel操作の自動化 ●コントロールおよびユーザーフォームの活用
●マクロ記録機能で作成したコードの編集 ●その他、演習でVBAマクロに慣れる
5.今回学んだことの振り返り、職場での実践についての考察
- 第4回 9月19日(木) 事例で学ぶ Excel VBA 実践トレーニング
-
1.職場での実践について情報共有
2.VBAマクロの基本構成/知っておきたいVBAでExcel基本操作
●変数と関数 ●データの並べ替え
●セルや行・列の操作 ●データの抽出
●シートやブックの操作 ●条件分岐と繰り返し
3.VBAマクロの編集方法
●プログラムの要素 ●実行時エラー発生時の対処方法
●マクロの編集手順
4.コントロール/ユーザーフォームの利用方法
●CSVファイルのデータ取り込み
●利用者が操作しやすいユーザーインターフェイス作成
5.今回学んだことの振り返り、職場での実践についての考察
- 第5回 10月29日(火) Pythonでファイル・Excel操作のワザ
-
1.職場での実践について情報共有
2.Pythonによるファイル・フォルダ操作
●ファイル・フォルダの新規作成 ●ファイル・フォルダのリネーム
●ファイル入出力 ●ファイルやフォルダを移動/コピー/削除
●ファイル・フォルダ情報の取得 ●デスクトップのファイルを移動するプログラム作成
3.PythonによるExcel操作
●PythonによるExcel操作の流れ ●セルへ値を書き込む/セルの値を読み込む
●シートの追加/削除 ●セルの内容をもとに、リネームするプログラム作成
4.Pythonによる定時処理
●Pythonによる定時処理の利用場面 ●決まった間隔で処理を実行する方法
●決まった日時に処理を実行する方法 ●ファイルを移動するプログラムの定時実行
5.今回学んだことの振り返り、職場での実践についての考察
- 第6回 11月20日(水) 業務効率化実現のためのPython応用技術
-
1.職場での実践について情報共有
2. PythonによるWebスクレイピングの実践ポイント
●Webスクレイピングの事前準備 ●HTMLとCSSセレクタ
●基本的なWebスクレイピング方法 ●データの抽出方法
●動的サイトでのスクレイピング ●Webページのオープンテクニック
3.PythonによるExcelデータ分析の進め方
●PythonでExcelデータ分析の利用場面 ●PythonでExcelデータの突き合わせ
●PythonでExcelデータの集計・分析 ●PythonでExcelデータのグラフ化
4.PythonによるWebサービス連携
●IFTTTを利用した、メール通知の方法 ●その他、Webサービス連携技術
●Pythonを使ってSMS通知する方法 ●おさえておきたいセキュリティの知識
5.今回学んだことの振り返り、職場での実践についての考察
- 第7回 12月18日(水) システム内製判断・外注委託の進め方
-
1.職場での実践について情報共有
2.要件定義漏れをなくす全体要件の明確化
●要件の種類と要件網羅性のレビュー ●要件漏れ早期発見事例
●外部品質特性と要件 ●要件変更・追加管理の確認
3.内製判断/外注委託の方針設定ポイント
●過去経験を利用した重要な管理の設定 ●工数見積もりノウハウ
●現実に適合した開発プロセスの設定 ●現実に合わせた見積書の作成
●見積もりの段階と手順・方法 ●外注発注契約のポイントとチェックリスト
4.外注先の進捗管理、リスク管理の進め方
●外注先のQCD管理(仕様書作成の目的) ●外注先の品質・技術レビューの実践
●仕様書でヌケ・漏れをしてはいけない事項 ●検収とフォロー(外注先評価)の進め方
5.今回学んだことの振り返り、職場での実践についての考察
- 第8回 1月28日(火) ChatGPTの活用で、さらなる効率化に挑戦
-
1.職場での実践について情報共有
2.ChatGPTの利用シーン、プロンプト事例、業務活用例
●ChatGPTの利用例 ●プロンプトを通じてChatGPTの能力を最大化する方法
●プロンプトの基本構造 ●文章生成のためのプロンプトの具体例
●効果的なプロンプトの書き方 ●複雑な質問を簡素化するプロンプトのテクニック
3.適切にコード生成できるプロンプト成功例/失敗例
●Excel関数の組み合わせ ●Python
●VBAマクロ ●ソフトウェア開発のバグ解決プロンプト
4.リスクやコンプライアンスとの向き合い方(ChatGPTを活用するうえでの注意点)
●情報の正確性と信頼性の確認 ●トラブル事例
●誤情報やバイアスの可能性への対応 ●ChatGPTを活用するうえで必要なこと、人に求められること
5.ここまで学んだことを、いかに利活用するか(まとめ)
- ※パソコンは基本的にご自身のものを持参いただくようお願いします※
-
・社外のwi-fiが繋げられることをご確認ください
・Excelのバージョンは2013以降のもの(365も可)をインストールしてご準備ください
セミナー要項
名称 | DX担当者スキル養成講座(全8回) |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 30名 |
価格(税込み) | 187,000円(会員)/209,000円(非会員) |
開催日・開催予定日
2024年6月27日(木)から2025年1月28日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|