課長のリーダーシップ強化研修
階層別研修
- 全部門
チーム動かし、目標を達成するコミュニケーションと仕事の進め方


セミナー内容
- 1. リーダーシップを発揮するためのマインドセット
-
(1) VUCAの時代、課長は学ばなければ生き残れない
(2) パーパス経営が、なぜ叫ばれるのか? 課長として、落とし込み知っておくこと
(3) チームリーダーとマネジャーの違い ~ まだ見ぬ未来へ
(4) 課長は、役割でしかない
- 2. 課長が取り組む「チーム・ビルディング」の実践
-
(1) 創り上げるべきチーム:変化への対応/失敗を取りに行く
(2) 課長の役割:リーダーとメンバーの相互扶助
(3) 報連相:組織の血流は情報/スピードが命
(4) 承認:エンゲージメントの礎/承認の4段階
(5) 至上の価値~現場が元気で笑顔であること
- 3. 課長のチームを動かす「コミュニケーション」の実践
-
(1) 話し上手は不要!? 信頼関係を築く「聴き力・洞察力・承認力」
(2) PREP:結論が最大にして最初
(3) 会議術:目的と準備が9割
(4) ファシリテーション:発散と収束のダイナミズム
(5) 自発的に動いてくれるメンバーに感謝
- 4. 課長がチーム力を磨け!「目標達成」の実践
-
(1) 目標設定:ヴィジョンと数値の両輪
(2) マイルストーン:ゴールからの逆算
(3) チームPDCA:不断の改善の仕組化
(4) 行動革新・1分アクション/ギャップ・モチベーション
セミナー要項
名称 | 課長のリーダーシップ強化研修 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2025年5月23日(金) | 午前9時45分~午後4時45分 | |
---|---|---|
2024年5月21日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2023年11月21日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |