『説得力』実践強化研修
階層別研修
- 全部門
顧客との交渉、社内での調整、会議での発言・・・相手の立場に立ち、「簡潔に」「わかりやすく」伝え、論理的に相手を理解に導こう!


セミナー内容
- 1.そもそも、なぜ説得が必要なのか
-
(1)仕事のスタートは説得から~仕事が、できる人は説得上手~
(2)説得力の分析
①過去の説得を振り返る③自分の強みと弱みを把握する
②「納得できる話」のポイントを考える
- 2.相手を説得するための事前準備説得を戦略的に計画
-
ポイント1▶論理的思考力~論理的に考える
●「論理的に考える」とはどういうことか●因果関係を把握する
●論理的であるための構造「三角ロジック」●結論を導き出すには
ポイント2▶多角的視点~肯定・否定両面から物事を見る
●さまざまな可能性を考える●「漏れなくダブりなく」根拠を整理する
●異なる立場で考える●「ひとりディベート」で問題の両面を見る
- 3.説得力の高い話し方、本質追究力の実践ポイント
-
(1)説得力の高い話し方(わかりやすく話すには?)
・大きな声、滑舌よく語尾をはっきり、短い言葉で言い切るには
・PREP法を使う(結論・理由・具体例・結論)・一理三例、例え話
(2)資料の有効活用(しゃべる+視覚的に訴えかけよ)
(3)本質追究力のポイント~お互いに納得できる論点…いわゆる「落としどころ」を探す~
- 4.より説得力を向上させるために
-
(1)相手を敵に回さない…どうする?
(2)論点を掘り下げて考えておく
(3)相手からの質問を活用
セミナー要項
名称 | 『説得力』実践強化研修 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2023年7月4日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 | |
---|---|---|
2022年7月25日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2022年2月24日(木) | 午後1時15分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2021年7月5日(月) | 午後1時15分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |