在庫管理 実践研修 演習で自社の在庫に関する課題を洗い出す
対象・難易度
新人・若手 |
リーダークラス |
管理者クラス |
経営者・役員 |
◯ |
◎ |
◎ |
|
セミナー内容
- 1.在庫管理でまずやるべきことは?
-
・流動在庫と不動在庫
・安心在庫を安全在庫にするためには
・発注(指示)方式を決める
・生産管理システムの上手な使い方
・1つひとつの在庫の動きを見る
- 2.在庫管理を楽に、効果的におこなうコツ
-
・買い方、作り方、運び方を見直す
・注文の受け方を見直す
・在庫の持ち方を見直す
・発注(指示)のやり方を見直す
- 3.在庫管理の改善事例から学ぶ
-
・整理整頓で欠品と過剰在庫を減らした事例(流通業)
・6か月で製品在庫を66%減らした事例(加工業)
・全社一丸となって在庫を90%削減した事例(組立業)
- 4.在庫管理演習~自社の取り組むべきことを考える~
-
・自社の在庫管理における問題点、課題を洗い出す
・自社のやるべきことを短期(3か月先)・長期(1年以上先)で考える
- 5.管理の徹底と最新の在庫管理について
-
・在庫管理を徹底するにはまずは「在庫を減らす」ことが大事
・最新の在庫管理“在庫管理2.0”について
セミナー要項
名称 |
在庫管理 実践研修 演習で自社の在庫に関する課題を洗い出す |
開催場所 |
大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) |
29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2023年10月11日(水) |
午前9時45分~午後4時45分 |
|