品質管理基礎講座(8)検査業務
品質管理研修
                - 検査
 
不良を見つけ出す検査のやり方と上手な管理方法
            
        
    対象・難易度
| 新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 | 
|---|---|---|---|
| ◎ | ◯ | 
セミナー内容
- 1.『検査』の正しい考え方
 - 
                    (1)検査部門の仕事
(2)品質保証の中での『検査』の位置づけ
(3)検査の3つの種類とその方法 
- 2.『取引先評価』 と 『受入検査方式』
 - 
                    (1)取引先の能力評価と検査方法
(2)取引先の評価・選定と品質監査のやり方
(3)取引先の問題点共有と共存共栄活動 
- 3.『工程検査』と『製品検査』
 - 
                    (1)工程検査とは
・IATF16949の要求 ・統計的工程管理
・工程管理のツール(QC工程表など)
(2)製品検査とは? 
- 4.『検査計画』の立て方
 - 
                    (1)検査計画に織り込む内容
(2)検査計画を作ってみよう(事例で基本を学ぶ)
(3)検査計画に必要な計測器の選定・管理 
- 5.『全数検査』と『抜取検査』の効果的な進め方
 - 
                    (1)全数検査の意義と適用
・工程能力と全数検査の関連
(2)『抜取検査方式』選定の考え方
・抜取検査のしくみ
・抜取検査で使う確率の裏付け
・生産者危険αと消費者危険β
・OC曲線、ソーンダイク曲線
・抜取検査の注意点 
- 6.検査を上手く実施するために
 - 
                    (1)検査員の力量、教育・訓練
(2)不適合品の管理と検査部門の対応
(3)品質情報・検査データの上手な管理と活用
(活きた情報として有効活用)
(4)検査の心得ワンポイント 
セミナー要項
| 名称 | 品質管理基礎講座(8)検査業務 | 
|---|---|
| 開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 | 
| 価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) | 
開催日・開催予定日
| 2025年9月10日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 | 
                             
                                ありがとうございます。 
                        こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから  | 
                    
|---|---|---|
| 2024年8月7日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 | 
                             
                                ありがとうございます。 
                        こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから  | 
                    
| 2023年8月2日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 | 
                             
                                ありがとうございます。 
                        こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから  |