年金・公的保険の知識
ビジネススキル
- その他
担当者として知っておくべきポイントを学ぶ


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1.高齢者雇用において留意すべきポイント
-
〔1〕高年齢者雇用安定法と企業に求められる実務対応
〔2〕定年退職後の状況に応じた手続とスケジュール
- 2.健康保険制度の種類
-
〔1〕退職後に加入する健康保険の種類と留意点
〔2〕変化する社会保険の加入要件
- 3.ハローワークの手続き
-
〔1〕ハローワークに行く必要があるケース、ないケース
〔2〕失業給付を受給する際に確認すべきポイント
〔3〕年金と失業給付をもらう場合のポイント
- 4.老齢年金の仕組み
-
〔1〕老齢年金のしくみを説明する際のポイント
〔2〕働きながら年金をもらう在職老齢年金
〔3〕定年前社員に確認させておくべき・伝えておくべき事項
- 5.高年齢雇用継続給付の仕組み
-
〔1〕高年齢雇用継続給付の受給要件
〔2〕2種類の高年齢給付「高年齢雇用継続基本給付金」と「高年齢再就職給付金」
- 6.障害年金・遺族年金の仕組み
-
- 7.在職老齢年金・高年齢雇用継続給付のシミュレーション
-
セミナー要項
名称 | 年金・公的保険の知識 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 30名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2022年7月8日(金) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|