60歳以降の賃金と評価制度設計

ビジネススキル
  • 人事管理
70歳雇用時代の人事労務管理 実務セミナー

セミナー内容

1. 企業を取り巻く雇用環境の変化
(1)人口減少・少子高齢化がもたらす影響
(2)高年齢者の就労意向と就労希望年齢について
(3)定年制度に関する現状
(4)65歳を超えて働ける制度に関する現状
2. 高齢者雇用に対する公的支援制度
(1)老齢厚生年金
(2)高年齢雇用継続給付(60歳~64歳)
3. 高齢社員戦力化のための制度比較
定年引上げ、継続雇用制度、定年廃止 … それぞれのメリット・デメリット
4. 60歳以降の給与体系
(1)長期決済型の賃金モデルと短期決済型の賃金モデル
(2)60歳以降の給与体系の選択肢
(3)60歳以降の給与体系構築の注意点
5. 納得性の高い賃金・評価制度の設計ポイント
(1)賃金カーブの見直し(長期決済型の賃金)
①現役社員の賃金の現状分析
②現在の賃金カーブの検証
③新賃金カーブへの修正

(2)60歳以降の新賃金の設定・設計手順(短期決済型の賃金)
①現役社員の賃金の現状分析
②60歳到達時のモデル賃金を決定
③現役社員と高齢社員の比較評価項目を策定
④現役社員の職員に応じて求められる水準比率を設定
⑤高齢社員の活用基準と評価基準を設定
⑥高齢社員の活用基準別比較シートを作成
⑦高齢社員の活用基準別賃金テーブルを作成

(3)3つの評価軸(職務内容、職務責任、就業自由度)
6. 高齢社員に対する毎年の評価と契約更新の判断
評価要素の設定と判断基準のポイント
7. 同一労働同一賃金について
(1)同一労働同一賃金に関する判例
(2)同一労働同一賃金に関する対策
8. 高齢社員のモチベーションを上げるポイント
9. 高齢社員を積極的に活用している他社事例
10. 高齢者雇用に関する助成金

セミナー要項

名称 60歳以降の賃金と評価制度設計
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 26,400円(会員)/31,900円(非会員)

開催日・開催予定日

2023年1月19日(木) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2022年1月26日(水) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから