作業手順書のつくり方

品質管理研修
  • 作業手順書

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
   

セミナー内容

1.作業手順書の必要性
(1)作業手順書を作成する目的とその効果
(2)目的、対象、シーンに合わせた様々な作業手順書
(3)手順書の作成で失敗しないために事前に押さえておくべきこと
2.現場で必要とされる作業手順書の作り方
(1)目的、対象、シーンに合わせた作業手順書の選択方法
(2)作業手順書に盛り込む情報の収集と整理の方法
(3)作業手順の書き方
(4)手順書に差し込む、写真の撮り方、絵・図表の描き方
(5)作業手順書では伝えきれない暗黙知の整理方法
3.モデル作業を用いて手順書作成 【演習】
(1)モデル作業で学ぶ作業の観測と分析方法
(2)モデル作業で学ぶ、5S、IE、VE、発想法などの改善手法による現場のムダ取り
(3)標準作業の設定方法
(4)標準作業をもとに作業手順書の作成方法
4.他社事例に学ぶ作業手順書の活用
(1)ヒューマンエラー発生の未然防止
(2)標準原価管理に活用したコスト低減
(3)工程管理に活用した納期遅延対策
(4)ベテラン社員のKnow How、Know Whyの可視化
(5)スキル管理による多能工化推進や新人作業者の早期戦力化
(6)現場作業者のモチベーションアップ
5.作業の標準化が推進できる現場の土壌づくり
(1)作業手順書作成を含む作業標準化の推進方法
(2)標準化推進の阻害要因とその打開策

セミナー要項

名称 作業手順書のつくり方
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 26,400円(会員)/31,900円(非会員)

開催日・開催予定日

2023年1月26日(木) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2022年7月11日(月) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2022年1月27日(木) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから