社内発表の技術

ビジネススキル
  • その他
社内プロセスが円滑に進めば、仕事が3倍速くなる

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
 

セミナー内容

社内外を問わず、人に何かを伝えることは、全ての職種において必要なスキルです。対外的なプレゼンテ
ーションの研修は数多くありますが、見落とされがちなのが社内へのプレゼンテーションスキルではな
いでしょうか。どのような業種・職種であれ社内の理解や承認を得る必要がありますが、特に若手社員の
中には上司への報告や他部署との打合せなどに苦手意識を持つ方が多いのが実情です。そこでこの研修
では、「社内発表」に焦点を絞り、適切な発表・報告のテクニックを学んでいただきます。どの情報が必
要で、どの順番で話せばよいのか。話の組み立て方に加え、相手に伝わる発表・報告のコツを身につけて
ください。
❶ 「よくわかった」と言われる社内発表とは?
・「社内向け」と「社外向け」の違いを理解しよう
・人は自分にメリットのない話には興味を持たない
・100の中から3つに絞り込もう
・わかりやすい社内発表・報告のための基本フォーマット
・【演習】発表・報告内容を考える
❷ 社内関係者に向けたわかりやすい話し方
・話し出す前に「前提条件」を確認しておこう
・重要なところだけゆっくり話そう
・聞き手を見て話そう
❸ 発表資料のポイント
・スライドには要点だけ、詳細は配布資料へ。
・社内向けで不要な部分は思い切ってカット!
・【演習】資料を見せながら話す
❹ 自信を持って話すには
・嫌だな……と思うか、チャンスだ!と思うかで話し方が変わる
・緊張して当然と開き直る
・短く話すことを意識する
・質問されそうなことを考えておく
❺ 《演習》伝わる社内発表の実践
・発表課題の決定
 与えられた課題だけでなく、ご自身の実際の発表資料を用いて頂くことも可能です。
 (①スライドの入ったパソコン、②紙ベースの資料のいずれかをご持参ください)
・発表ストーリーの作成、資料の修正
・グループ毎に発表、相互でフィードバック

セミナー要項

名称 社内発表の技術
開催場所 大阪府工業協会 研修室
定員 50名
価格(税込み) 26,400円(会員)/31,900円(非会員)

開催日・開催予定日

2022年3月10日(木) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから