「クレーム対応力」強化セミナー
ビジネススキル
- その他
お客様に納得いただける、失敗しない対応スキル
対象・難易度
| 新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
|---|---|---|---|
| ◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1.これまでのクレーム対応、トラブル対応を振り返る
-
他社の考え方や、自分自身のクレーム対応に関する
強み・弱みについての理解
- 2.クレーム、トラブルに対応する際の心構え
-
(1)そもそもクレームとは? ~クレーム発生のメカニズム~
(2)クレームやトラブルに対して積極的・肯定的に考えるためには
(3)クレーム、トラブルに関する情報をいち早く収集せよ
(4)クレームやトラブルに潜んでいる多くの改善ヒント・・・掘り起こし方、見える化の実践
(5)積極的な行動が生まれる、クレームに対する意識変化のポイント
(6)クレーム処理のワークフロー、信頼回復までのステップ
- 3.クレーム対応力や交渉力を高める、傾聴力×質問力 強化トレーニング
-
(1)クレーム対応に必須の「傾聴力」を磨く~①受容、②共感、③内容と感情の要約、④承認
(2)クレーム対応における「質問力」を高めるコツ【実習/個人ワーク】
- 4.クレーム初動対応~その後 7ステップ実践ポイント
-
【1事前準備】▶ クレーム対応のステップや全体の流れ、シナリオを理解する
【2顧客理解】▶ 顧客の心理を理解し、何を求めているのかを把握する
【3拡大防止】▶ クレームを拡大させる要因、クレーム初動対応が成功した共通点
【4対応時期】▶ スピード対応が基本だが、状況によっては時間をかけることも必要
【5原因究明】▶ 顧客と現場それぞれの言い分を客観的にとらえて原因をつかむ
【6対策立案】▶ 複数の代替案を用意して顧客に納得してもらう
【7信頼回復】▶ 相手に満足感を残す「NO」の伝え方
- 5.まとめ▸クレーム対応のケーススタディ
-
セミナー要項
| 名称 | 「クレーム対応力」強化セミナー |
|---|---|
| 開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
| 価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
| 2025年11月17日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 | |
|---|---|---|
| 2023年11月16日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2022年11月9日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2022年5月24日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
| 2021年11月9日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |