品質管理手法入門セミナー 品質データのとり方・まとめ方
品質管理研修
                - 品質保証
ポイントがわかれば、品質データは誰でも簡単に活用できる!
             
         
    対象・難易度
| 新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 | 
|---|---|---|---|
| ◎ | ◎ | ◯ | 
セミナー内容
- 1.品質管理におけるデータの重要性
- 
                    (1)品質管理は事実(データ)に基づく管理
 (2)品質の良し悪しに関する指標とは 「良品率」「直行率」「不良率」
 (3)改善するためには数値とグラフ・図表で「見える化」が必要
- 2.データのとり方、統計の考え方
- 
                    (1)まずは、データをとる目的を明確に
 (2)品質管理における統計の考え方
 (3)データを取る際の注意点
- 3.データをまとめ、見える化する方法
- 
                    (1)データをまとめ、見える化することの効果
 (2)「層別」の考え方
 (3)QC手法を使ってデータをまとめる
- 4.品質データの活用方法
- 
                                        
セミナー要項
| 名称 | 品質管理手法入門セミナー 品質データのとり方・まとめ方 | 
|---|---|
| 開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 | 
| 価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) | 
開催日・開催予定日
| 2022年12月2日(金) | 午前9時45分~午後4時45分 | 
                                ありがとうございます。 こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから | 
|---|---|---|
| 2021年11月17日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 | 
                                ありがとうございます。 こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから | 
 
                         
                             
        