• トップ
  • セミナー
  • 金属加工・機械メーカー対象新入社員・中途入社社員ものづくり技術講座①図面の読み方

金属加工・機械メーカー対象新入社員・中途入社社員ものづくり技術講座①図面の読み方

技術系研修
  • 機械
製品や仕事内容が何となくわかりはじめた今のタイミングで学ぶのが効果的です!

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
     

セミナー内容

営業や製造、品質管理部門の方は、社内外を問わず図面をもとに話をする機会が多くあります。その時に大切なことは、記号や加工指示など図面に盛り込まれた情報を正しく読み取ること、そして図面をきちんと読んで完成品のイメージを頭の中で作ることです。本テーマでは、まず図面を正しく読むことを目標として、図面の基礎ルールや、最低限覚えておきたい表記方法などを学んでいただきます。最後に読図演習を行い、講義の成果を試していただきます。商談で困らない、加工で間違わないために、ぜひ図面の読み方を学びましょう。
1. 図面から実際の形をイメージしてみよう
(1) 図面には、これだけの情報が記されている
(2) 図面から実際の形状をイメージしてみよう 大きさは、手に乗るサイズ?それとも!?
(3) 身近なものを投影して三面図にしてみる

2. 知っておきたい図面の基本ルール
(1) 紙の大きさと尺度
(2) 図面で使われる線の種類や太さのルール
(3) 補助記号は、なぜ必要か? …断面図、拡大図 etc.
(4) 図面で省略される表記
(5) 特殊な部分図示
・ アールの交点をもう一面に表す場合
・ 丸物の一部に平面がある場合
・ 丸みのある部分が平面と交わる箇所の表し方etc.

3. 『要素部品』 と 『機械材料』 の表し方
(1) ネジの表し方/バネの表し方/溶接記号の表し方
(2) きり穴、ネジ穴、座ぐり…穴加工に関するルール
(3) 機械材料の表記ルール

4. 寸法/公差/表面粗さを正しく読み取ろう
(1)『寸法表示』 のルールを知る
・寸法数値の読み方  ・3つの寸法記入方法  
・直径、面取りなどを表す補助記号
(2)『寸法公差』 を読むのに必要な最低限の知識
・そもそも、なぜ公差が必要? ・普通公差のルール  ・はめあい表記の読み方
(3)『表面粗さ』 のルールを知る
・面粗さ指示の考え方  ・加工方法による面粗さの範囲  ・面粗さの表示方法は複数!?
(4)『幾何公差』 の中で、よく使う記号の意味と表記ルール

5. 部品図面から形状や精度を読み取ろう(演習)

セミナー要項

名称 金属加工・機械メーカー対象新入社員・中途入社社員ものづくり技術講座①図面の読み方
開催場所 大阪府工業協会 研修室
定員 50名
価格(税込み) 26,400円/31,900円

開催日・開催予定日

2021年10月12日(火) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから