• トップ
  • セミナー
  • 製造業の工場 DX導入・推進セミナー(3)生産プロセスの見える化とデータ活用

製造業の工場 DX導入・推進セミナー(3)生産プロセスの見える化とデータ活用

技術系研修
  • その他

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員

セミナー内容

➊ 生産KPI設計 ― 稼働率・品質・リードタイムのベストバランス
 ●OEE一体表示で稼働・速度・品質を一画面表示
 ●停止理由をタッチパネル入力→自動集計
 ●管理図生成で加工精度の異常を瞬時検知
 ●計画→実績ギャップをライン毎に色分け
➋ データ収集と見える化 ― 生産ラインの現状を掴む
 ●タブレット日報で紙伝票を即時DB格納
 ●後付けセンサーで旧NC機稼働率を取得
 ●画像AIで外観検査0.1秒判定
 ●ABC分析で過剰在庫ゾーンを赤表示
➌ データ整形と加工 ― 多機種少量への対応力
 ●工程別CSVを自動結合
 ●型番文字ずれを一括修正
 ●フィルタ後の良品率算出
 ●見積原価を2桁統一 etc.
➍ “一目で異常”がわかる、ビジュアライゼーション(可視化)の手法
 ●パレート図で不良TOP3を即抽出
 ●ヒートマップで停止箇所を班長が把握
 ●Looker Studioで遠隔工場を同時監視
 ●スマホKPIカードで夜勤帯も情報共有
➎ 統計+AIで予兆保全 ― 止めない工場を実現するための考え方
 ●層別分析で班別不良率を比較
 ●相関分析で温度×寸法変動を検証
 ●AI異常検知でモータ振動を早期警告
 ●ISO27001に沿うデータ保管規程

セミナー要項

名称 製造業の工場 DX導入・推進セミナー(3)生産プロセスの見える化とデータ活用
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2026年1月30日(金) 午前9時45分~午後4時45分