Zoom_製造現場リーダー実務力強化研修
現場改善研修
- 作業改善
あるべき姿~現場の課題解決~コミュニケーション


セミナー内容
- 1. 現場の管理・運営に、どのように取り組むと良いか?
-
(1)製造現場のしくみ・課題とその取り組み方
●ものづくりの4M(Man, Machine, Material, Method)をベストな状態にせよ
●製造現場の目指すべき改善の方向~部分最適から全体最適へ
(2)活力ある職場づくりはリーダーの責務
●自分を磨く ~部下の描くリーダー像、自分の強みと弱みを知る、身につけたい良い習慣
●人(部下)を育て、組織を動かす~活力ある職場づくりとリーダーシップ
(3)日常業務において、現場リーダーに求められること
●日常管理の基本は維持管理
●ルールが守れない要因とその対策
●現場リーダーに求められる「変更管理」
●異常を検知し処置する
- 2. 見える化による、製造現場の課題解決(具体策紹介)
-
(1)製造現場の現状を把握しよう
●自職場の現状把握
●親和図法を用いた自職場の課題抽出
(2)Man(人の動作)の見える化における重要ファクター
●人の見える化と改善
●人と機械の動きの組合せを見える化
●ビデオ撮影による動作分析
●人員とスキルを見える化
(3)Machine(機械・設備)の見える化における重要ファクター
●機械・設備の見える化と改善
●自主保全でロス削減
●設備状況を見える化する
●工程能力を見える化/設備の生産性を見える化
(4)Method(やり方・方法)の見える化における重要ファクター
●やり方・方法の見える化と標準化
●標準通りにできるように指導する
●標準作業の見える化
●つくるスピードの標準化
- 3. メンバーのヤル気を高めるコミュニケーションのツボ
-
(1)仕事の指示の仕方
(2)報連相の仕方とポイント
(3)褒め方と叱り方の基本と応用
(4)OJTの進め方/仕事の教え方(TWI)
セミナー要項
名称 | Zoom_製造現場リーダー実務力強化研修 |
---|---|
開催場所 | Zoom |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2025年10月15日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
フォームでの締め切りは終了いたしました。お申込みご希望の方はお電話でお問い合わせください
お問い合わせはこちらから |
---|
関連するセミナー
-
工場見学・海外視察2025年10月15日(水)2025年度 新技術研究会(見学・全16回/バラ申し込み可)
今後の開催日程
- 2025年11月4日(火)
- 2025年11月20日(木)
- 2025年12月4日(木)
- 2026年1月19日(月)
- 2026年2月5日(木)
- 2026年2月18日(水)
- 2026年3月19日(木)
-
オンラインセミナー2025年10月15日(水)Zoom_製造現場リーダー実務力強化研修
-
集合型セミナー2025年10月21日(火)から2026年1月21日(水)製造現場の安全 (全6回)
-
集合型セミナー2025年10月21日(火)現場改善 実践研修コース(7)自主保全で故障ゼロへ挑戦