2024年度 新技術研究会(見学・全12回)

現場改善研修
  • リードタイム短縮
優れた現場の知恵とノウハウ、改善のヒントをつかむ研究会

グローバルで競うために、マザー工場としての“ものづくりの強さ”を磨く
世界最適の“ものづくり体制”を極める

グローバルで競うためには、どのような生産体制を構築すべきか。どこの工場でもできるような大量生産はもうからず、需要に応じて「変種変量生産」を上手くこなすことが勝ち残るための必要条件となっています。
昨今、多品種少量生産を実現するための手法として、セル生産をはじめ様々な手法が広く普及しましたが、その手法だけが一人歩きをしがちで、限界や問題点なども見えつつあります。
このような状況下でも飛躍できるのは、自社に適した生産手法を生み出し、その本質(考え方)を理解する、そのうえで日々進化を続ける工場ではないでしょうか。
国内工場はプロセスイノベーション(改善活動をベースにした生産技術の変革)で、グローバル拠点をリードする「マザー機能」を担う拠点にしなければなりません。
日本で勝ち残る『強い工場』はまだまだたくさんあります。どのようなやり方・考え方で現場を変革し磨き込んでいるのか。業績に優れる事業を持つ工場のものづくりの手法を実際に見る・聴くことにより、その強さの秘訣に迫ります。
「百聞は一見にしかず」です。現場の知恵とノウハウ、改善のヒントを掴んでいただきます。

2024年度 新技術研究会(見学・全12回)要項

名称 2024年度 新技術研究会(見学・全12回)
定員 55名
価格(税込み) 237,600円

★定例研究会12工場/特別研究会3工場を訪問します
毎月1回、年間12回の定例研究会とは別に、普段見学するチャンスの少ない比較的遠方の工場や人数に制限のある工場などを訪問する特別研究会3コース(オプション)を実施します。

〇定例研究会

第1回 定例研究会 4月24日(水)

第2回 定例研究会 5月21日(火)

第3回 定例研究会 6月19日(水)

第4回 定例研究会 7月18日(木)

第5回 定例研究会 8月22日(木)

第6回 定例研究会 9月10日(火)

第7回 定例研究会 10月22日(火)

第8回 定例研究会 11月26日(火)

第9回 定例研究会 12月11日(水)

第10回 定例研究会 1月22日(水)

第11回 定例研究会 2月 日程調整中

第12回 定例研究会 3月 日程調整中

基本運営スケジュール(ご参考)
新大阪駅集合 バスにて視察先へ移動
13:30~14:00 ご挨拶・工場概要説明
14:00~15:00 工場見学
15:00~16:00 技術講演
16:00~16:30 質疑応答・意見交換

◎原則として『新大阪駅』集合・『大阪駅』解散です。貸切バスにて見学先に移動いたします。

〇特別研究会

第1回 特別研究会 7月9日(火)

第2回 特別研究会 8月2日(金)

第3回 特別研究会 9月26日(木)


特別研究会 基本運営スケジュール(ご参考)
最寄りの駅から バスにて視察先へ移動
13:30~14:00 ご挨拶・工場概要説明
14:00~15:00 工場見学
15:00~16:00 技術講演
16:00~16:30 質疑応答・意見交換
バスにて最寄りの駅へ移動・解散
(駅~工場間は貸切バス利用)

◎『特別研究会』は開催の都度、参加費用を別途ご負担いただきます。
行程は最寄りの駅集合・解散です。
遠方で集合時間が早い場合、昼食はご用意いたします。

※見学先等の情報はHP上にはアップしておりません。詳細ご希望の方はお問い合わせください。

開催日・開催予定日

2024年4月24日(水)から2025年3月(日程調整中) 午後1時30分~午後4時30分
2023年7月21日(金)から2023年12月5日(火) 午後1時30分~午後4時30分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから