Zoom_現場改善 実践研修コース(1)5S活動の進め方
現場改善研修
- 5S・3S


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ |
セミナー内容
- ➊ なぜ、工場や製造現場で5Sが必要なのか?
-
●5Sの定義とは? 直接効果とは?
見せかけの5Sとの違い
●自社の5Sレベルを知ろう
●5Sの意識づくり、仕組み(土台)づくり
●共通ルール化する事項とは
- ➋ まずは3S活動から取り組もう
-
~先に整理、整頓、清掃の順で3Sをしっかりと~
●整理における、「生・休・死」の判断基準
●清掃で、異常がわかる、ルールを守る行動ができる
●整頓とは、3定と原状回復(必要なものをすぐに取り出せる工夫)
●3Sの全体最適とは
- ➌ 5S活動の実践ステップ
-
~具体的な5S活動のやり方~
●「清潔」で、問題の見える化・状態の見える化を
●正常と異常を明確にするルールづくり
●なぜ、躾(しつけ)が必要か?何をすべきか?
●5Sを定着化、5S活動をマンネリ化せず維持継続するコツ
- ➍ 現場の5S不良の見つけ方・解決方法
-
●どこを、どのように見ると良いのか?
見逃しがちなところとは?
●事例演習で5S改善の糸口をつかもう
セミナー要項
名称 | Zoom_現場改善 実践研修コース(1)5S活動の進め方 |
---|---|
開催場所 | Zoom |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2025年1月23日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|
関連するセミナー
-
集合型セミナー2025年7月8日(火)製造現場の安全(6)工場のBCP対策
-
工場見学・海外視察2025年7月8日(火)2025年度 新技術研究会(見学・全16回/バラ申し込み可)
今後の開催日程
- 2025年7月23日(水)
- 2025年8月5日(火)
- 2025年9月5日(金)
- 2025年10月7日(火)
- 2025年10月15日(水)
- 2025年11月4日(火)
- 2025年11月20日(木)
- 2025年12月4日(木)
- 2026年1月19日(月)
- 2026年2月5日(木)
- 2026年2月18日(水)
- 2026年3月19日(木)
-
集合型セミナー2025年7月8日(火)ヒューマンエラー防止策
-
集合型セミナー2025年7月14日(月)5S活動実践ポイント