製造リードタイム短縮のポイント
現場改善研修
- リードタイム短縮
現場のムダを徹底的に省き、滑らかな生産を実現させる具体策


セミナー内容
- 1.製造リードタイム短縮の必要性
-
(1)リードタイムを短縮するために品質やコストなどを犠牲にしていないか
(2)短納期化を実現させると何ができるようになるのか
(3)現場力向上がともなったリードタイム短縮の進め方
(4)他社でのリードタイム短縮の取組みの成功事例と失敗事例
- 2.製造リードタイム実態把握の進め方
-
(1)リードタイムの種類と構成するもの
(2)なぜリードタイムが伸びるのか・縮まらないのか
(3)リードタイムを制約する生産条件の抽出とその深堀
(4)リードタイム短縮の取組みに向けて準備するもの
- 3.製造リードタイム短縮のための具体的な解決策
-
(1)具体的な6つの解決策【演習】
・整流化 ・平準化 ・同期化 ・効率化 ・標準化 ・可視化
(2)職場の安全と製品の品質を最優先にしたリードタイム短縮のポイント
(3)人や設備を最大限活かし効率を高めるリードタイム短縮のポイント
(4)製造原価低減を実現するリードタイム短縮のポイント
- 4.急な計画変更や特急品などへの対応策
-
(1)急な計画変更や手戻りの発生によるリードタイム悪化への対応策
(2)特急品への対応策
(3)急な欠員など生産能力低下への対応策
(4)製販一体化に向けた製造部門の役割
セミナー要項
名称 | 製造リードタイム短縮のポイント |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2023年6月28日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|
関連するセミナー
-
集合型セミナー2025年7月8日(火)ヒューマンエラー防止策
-
工場見学・海外視察2025年7月8日(火)2025年度 新技術研究会(見学・全16回/バラ申し込み可)
今後の開催日程
- 2025年7月23日(水)
- 2025年8月5日(火)
- 2025年9月5日(金)
- 2025年10月7日(火)
- 2025年10月15日(水)
- 2025年11月4日(火)
- 2025年11月20日(木)
- 2025年12月4日(木)
- 2026年1月19日(月)
- 2026年2月5日(木)
- 2026年2月18日(水)
- 2026年3月19日(木)
-
集合型セミナー2025年7月8日(火)製造現場の安全(6)工場のBCP対策
-
集合型セミナー2025年7月14日(月)5S活動実践ポイント