Zoom_新人設計者の基礎スキル
設計・製図・読図研修
- 設計
設計部門の基礎知識、仕事の進め方、心構えをわかりやすく解説!


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1. 設計者の使命と設計技術者に必要なもの
-
1)設計における『プロとアマの差』
2)ものづくりに欠かせないもの
3)設計者の氏名と、設計者に必要なもの
4)全体視点とコミュニケーション
- 2. 考えることが設計の仕事
-
1)新しいこと、改善することを考える
2)なぜ、なにを、どう考えるのか
3)考える方法(様々な思考法や切り口)
- 3. ものづくりの基礎知識を身につける
-
1)工業材料(金属材料の種類と特徴)
2)工業材料(樹脂の種類と特徴)
3)様々な加工法(プレス加工、樹脂成形と金型の基本構造 etc.)
4)様々な表面処理(めっき、印刷、熱処理、化成処理 etc.)
5)コストを構成する要素(材料費、加工費、管理費)
- 4.設計の進め方とポイントを知る
-
1)商品設計、製造のプロセス、しくみ
2)要求と要件、仕様とは?
3)設計のポイント(機能性、拡張性、信頼性等の理解)
4)設計者の意図を伝えるための製図
5)信頼性とは?評価とは?
6)品質やコストを理解した設計とはどういうことか?
- 5. 設計者としての基本と本質
-
1)本質を見抜くための7つの力と3つの姿勢
2)5W1Hで網羅的に考えてみよう
3)製品の観察と課題抽出(問題の根っこは何か?)
4)ものを通じて価値を提供する側として
セミナー要項
名称 | Zoom_新人設計者の基礎スキル |
---|---|
開催場所 | Zoom |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2024年4月17日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2023年4月19日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |