「システム開発」外注委託のやり方
技術系研修
                - その他
 
納品後、できるだけ支障/トラブルなく稼働させるには?
            
        
    セミナー内容
- 1. 外注ソフトウェア、なぜ思うような品質とならないのか
 - 
                     (1) ソフトウェアは後から修正できる…という危険な考え方  
(2) おそろしい品質トラブルあれこれ
 
- 2. 要件定義漏れをなくす全体要件の明確化
 - 
                     (1) 要件の種類と要件網羅性のレビュー 			 	  
(2) 外部品質特性と要件
(3) 要件漏れ早期発見への応用事例
(4) 要件変更・追加管理の確認 
- 3. 失敗しない 外注管理の方針設定と見積りポイント
 - 
                     (1) 過去経験を利用した重要な管理の設定		
(2) 現実に適合した開発プロセスの設定
(3) 見積もりの段階と手順・方法
(4) 工数見積もりノウハウ
(5) 現実に合わせた見積書の作成
(6) 外注発注契約のポイントとチェックリスト 
- 4. 外注先の進捗管理、リスク管理の進め方
 - 
                     (1) 外注先の工程管理												
(2) 納期達成視点の進捗状況見える化
(3) 外注先での変更管理の確認
(4) 問題発生に対するリスク管理 
- 5. 外注ソフトウェア品質重点化すべき事項
 - 
                     (1) 仕様書作成の目的、仕様書でヌケ・漏れをしてはいけない事項
(2) 内部品質特性と工程ごとの設計・レビュー方針設定 
- 6. 外注先の品質・技術レビューの実践
 - 
                     (1) レビューの実施観点												
(2) レビューの種類
(3) レビューの方式、道具、時期
(4) 外注先レビューの実施計画策定
(5) 品質・技術レビューチェックリストの準備
(6) レビュー結果報告と管理 
- 7. 検収(受入検査)とフォロー(外注先評価)の進め方
 - 
                     (1) 品質テストの目的と方法		 							 	
(2) テスト指示と網羅の確認
(3) 受入検査チェックリスト例
(4) 外注先評価と支援 
- 8. 海外事業所に発注した場合の注意点も知っておこう
 - 
                     (1)外注先の事情 		 
(2)契約交渉
(3)契約
(4)開発管理
(5)その他
 
セミナー要項
| 名称 | 「システム開発」外注委託のやり方 | 
|---|---|
| 開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 | 
| 価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) | 
開催日・開催予定日
| 2023年10月17日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 | 
                             
                                ありがとうございます。 
                        こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから  | 
                    
|---|---|---|
| 2022年10月11日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 | 
                             
                                ありがとうございます。 
                        こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから  |