OJT研修 新人・後輩の指導を行う方のためのOJT研修
階層別研修
- 全部門
若手が前向きに育つOJTの進め方


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1. OJTを行う上で考えるべきこと
-
(1) OJT トレーナーに求められること
(2) OJT 実際によくある問題点:「時間がない」「世代間ギャップ」「教えない」
- 2. 新人・後輩が育つOJTの考え方・進め方
-
(1) OJTの分類
(2) OJTを行うために準備すること
(3) OJTに必要な「作業要領書」の作成方法
(4) 仕事の教え方の基本 4 ステップ
①習う準備をさせる
②やり方を説明する
③やらせてみる
④教えた後をみる
(5) 仕事の教え方のポイント
①話し方 ②指導する姿勢 ③フォローアップ
- 3. OJTトレーナーとしての心構えと必須スキル
-
(1) OJTのメリットと課題
(2) OJTトレーナーとしての心構え
(3) OJTの進め方とスキル
- 4. より効果が出る OJTトレーニングのポイント
-
(1) 動機づけ…納得させる、達成感を実感させる、ほめる、成長を認める
(2) タイプに応じた伝え方…消極的な人、積極的な人、パフォーマンスの低い人
(3) OJT で大切なこと【ディスカッション】
セミナー要項
名称 | OJT研修 新人・後輩の指導を行う方のためのOJT研修 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2022年6月20日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|