• トップ
  • セミナー
  • ハンドリングロボット導入研修《基礎編》・《構想設計編》 【平日2日間】

ハンドリングロボット導入研修《基礎編》・《構想設計編》 【平日2日間】

設計・製図・読図研修
  • 設計
STEP1・STEP2 両コース受講

セミナー内容

【基礎編】
1 産業用ロボットの概要
 1.ロボットの分類(用途別・軸数別・構造別・メーカー別)
 2.産業用ロボットが活躍する現場
 3.ロボット導入に関わる関係者(ロボットメーカー、SIer(*1)、商社)
2 ハンドリングロボットの概要
 1.ハンドリングロボットの特徴
 2.ロボット操作方法の特徴
 3.ハンドリングロボットが可能な動作
 4.ロボットが動作するメカニズム
 5.ティーチングのやり方
 6.周辺機器
3 ハンドリングロボットの操作方法
 1.ロボット操作の基本
 2.座標系の設定方法と重要性
 3.動作命令
 4.経路教示、経路修正、教示経路確認
 5.基準位置
 6.干渉領域
 7.パレタイジング
 8.対象ワークに適したハンド
 9.カメラによる補正
4 ロボットの効果的な使い方
 1.業種別・シーン別導入事例の紹介
 2.ロボットの操作と稼働範囲の検証
 3.自社に導入する具体的なイメージを描く
【構想設計編】
1.ハンドリングロボットの基本操作
 1.ハンドリングロボットの初期設定と基本操作
 2. ロボットメーカーごとの操作方法の違いや特色
 3.ロボットが得意なこと、苦手なこと

2.工程の自動化検討プロセス
 1.自動化導入までのロードマップ
 2.現状調査・工程分析・課題に対してのアプローチ
  《検討事例》 ・課題:作業者が不足している
・対象:ワーク2種類
・サイクルタイム:10秒
・生産数:3000個/日
・工程分析:左手でワークを掴む(目+左手)
   ワークの裏表を確認(目)
   ワークのセット方向を確認(目)
   右手にワークを持ち直す(左手→右手)

   右手で起動ボタンを押す(右手)
 3.システム構想の進め方(ワークの流れ、位置決め等)
 4.ロボットハンドの設計
 5.周辺機器の選定(カメラ、操作盤、コンベア、安全装置等)
 6.投資効果算定の進め方
 7.安全・リスクアセスメント
 8.【演習】自社のケースを想定した自動化検討、システム構想図の作成
・ロボット+ロボットハンドの選定 
・ワークの流れ ・ワークの位置決め
・周辺機器(カメラ、操作盤、マシニング装置、コンベア)
・作業者の動き ・安全柵の設定 ・リスクアセスメント

セミナー要項

名称 ハンドリングロボット導入研修《基礎編》・《構想設計編》 【平日2日間】
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 49,500円(会員)/61,600円(非会員)

開催日・開催予定日

2023年6月27日(火)から2023年6月28日(水) 午前9時45~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから
2022年6月14日(火)~2022年6月15日 (水) 午前9時45~午後4時45分 【満席となりました】
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから