Zoom_安全衛生委員会活性化のポイント
現場改善研修
- その他


セミナー内容
- 1. 職場の安全衛生活動について
-
1.そもそも安全衛生とはどのようなことなのか?
2.会社における安全衛生活動の必要性
3.安全衛生活動における安全衛生委員会の位置づけ
- 2. 安全衛生委員会が活性化できない、しない原因
-
1.職場の安全衛生管理体制が適切に構築されていない
2.安全衛生委員会の役割が理解できていない ~どのように構成? だれが必要? どんな役割?~
3.安全衛生委員会で話し合う内容に変化がない
- 3. 安全衛生委員会活性化のポイントとその効果
-
1.安全衛生委員会が活性化しているのはどのような企業か
2.活性化に必要な「4つのもの」
3.安全衛生委員会で話し合うべき15の項目
4.安全衛生活動を「見える化」し、安全衛生委員会で評価せよ
5.安全衛生活動を活性化し、生産性・品質の向上につなげる
6.3S、危険感受性の向上、人間関係の構築
- 4. 事故を未然に防ぐ、安全衛生パトロールの上手な運用
-
1.安全衛生委員会が安全衛生パトロールを行う意味
2.安全衛生パトロール実施のポイント
3.パトロール結果を活用し、安全衛生委員会を活性化させる
- 5. 社員を守る・会社を守る・家族を守る
-
1.重大災害発生に向き合う
2.過労死・過労自殺事案に向き合う ~益々重要となる労働時間管理と安全衛生委員会~
3.より良い労使関係を構築する
4.安全衛生活動は、会社を、労働者を、ご家族を守り、そして会社を変える
セミナー要項
名称 | Zoom_安全衛生委員会 活性化のポイント |
---|---|
開催場所 | Zoom |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2022年12月13日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2022年6月17日(金) | 9時45分~16時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |