はじめて学ぶ 意匠・商標の基礎
技術系研修
- その他
知的財産に関する基礎セミナー


セミナー内容
- 自社の商品や技術を適切に権利化するために必要な知識
-
このセミナーでは、これから知的財産権について学びたい方を対象に意匠と商標のイロハについて分かりやすく説明します。意匠と商標には、保護対象や登録に要する期間、維持費用など、異なる点が多数存在します。本セミナーを受講していただき、意匠登録のメリット、商標登録のメリットを学び、自社製品を権利化する際に、どちらがより適しているかなどを含めた基礎知識を学んでください。
- (1)意匠・商標のしくみ ~知的財産の中での特徴~
-
- (2)意匠についての理解
-
1. 意匠制度、意匠権の効力
2. 意匠権特有の制度
3. 意匠権出願から登録までの流れ ~調査から出願 拒絶理由通知とは
4. 2020年の意匠法改正について
- (3)商標についての理解
-
1. 商標制度、商標権の効力
2. 商標の種類について
3. 商標権出願から登録までの流れ 必要な情報、取得までの期間
4. 商標ブランディングについて
セミナー要項
名称 | はじめて学ぶ 意匠・商標の基礎 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2021年10月27日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|
関連するセミナー
-
集合型セミナー2025年6月19日(木)から2025年6月20日(金)電気の基礎 [Aコース 電気の基礎](2日間)
今後の開催日程
- 2025年10月23日(木)から2025年10月24日(金)
- 2026年1月22日(木)から2026年1月23日(金)
-
集合型セミナー2025年6月19日(木)機械・設備保全 基礎力強化コース(2)機械要素部品の基礎知識と交換ノウハウ
-
オンラインセミナー2025年6月20日(金)Zoom_機械・設備保全基礎力強化コース(1)機械・設備の予防保全の進め方
-
オンラインセミナー2025年6月20日(金)から2025年9月5日(金)Zoom_機械・設備保全基礎力強化コース (全6回)