物流業務の効率化 実践研修④
現場改善研修
- その他
梱包・包装の基本とコストダウン


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ |
セミナー内容
- 【 テーマ4 12月17日(金)梱包・包装の基本とコストダウン 午後1時15分~午後4時45分】
-
- ➊ 梱包・包装改善は物流コスト削減のカギを握る
-
●物流コスト削減のカギは在庫削減と保管効率
●現状の梱包設計には物流管理視点がない!?
- ➋ 包装は、なんのために必要なのか?
-
●物流サービスが価格を決める ●梱包・包装が原因での返品が増えている現状
●梱包・包装の分類 ●梱包・包装の5つの目的を知ろう
- ➌ 包装貨物の荷扱い指示マークを覚えよう
-
- ➍ 包装材料を知ろう
-
●日本の包装業界でもっと使用される段ボール ●プラスチック容器の特徴
●金属・木材容器の特徴 ●副資材について
- ➎ 梱包・包装費削減への取り組み
-
●梱包・包装を標準化するメリット
~包装設計の簡易化、荷役・輸送効率の向上、置き場スペースの減少 etc ~
●検討対象品の選定方法
●「必要機能」のリストアップ
●空間率を少なくする対策
●物流段階で荷姿簡素化
- ➏ 企業事例に学ぶ梱包・包装改善の具体策
-
-
≪全6回でお申し込みいただくと、下記金額でご受講いただけます≫
会員企業の方 105,600円 / 会員以外の方 121,440円(1名につき/いずれも消費税込み)
※回によって出席者を変更されても結構です
セミナー要項
名称 | 物流業務の効率化 実践研修④ |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 22,000円/25,300円 |
開催日・開催予定日
2021年12月17日(金) | 午後1時15分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|
関連するセミナー
-
集合型セミナー2025年7月8日(火)製造現場の安全(6)工場のBCP対策
-
工場見学・海外視察2025年7月8日(火)2025年度 新技術研究会(見学・全16回/バラ申し込み可)
今後の開催日程
- 2025年7月23日(水)
- 2025年8月5日(火)
- 2025年9月5日(金)
- 2025年10月7日(火)
- 2025年10月15日(水)
- 2025年11月4日(火)
- 2025年11月20日(木)
- 2025年12月4日(木)
- 2026年1月19日(月)
- 2026年2月5日(木)
- 2026年2月18日(水)
- 2026年3月19日(木)
-
集合型セミナー2025年7月8日(火)ヒューマンエラー防止策
-
集合型セミナー2025年7月14日(月)5S活動実践ポイント