物流業務の効率化 実践研修①
現場改善研修
                - その他
物流部門の管理・運営と人材育成
             
         
    対象・難易度
| 新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 | 
|---|---|---|---|
| ◯ | ◎ | 
セミナー内容
- 【 テーマ1 9月13日(月)物流部門の管理・運営と人材育成 午後1時15分~午後4時45分】
- 
                                        
- ➊ 山積する物流現場の課題と現状
- 
                    ●運送・物流現場の超人手不足      ●残業時間規制の課題など                    
- ➋ 物流管理の基礎を知る
- 
                    ●物流とロジスティクス         ●物流部門の重要な役割とは?
 ●物流コストの基本を押さえる ●取引先・関連組織・社内部署との連携
- ➌ 物流現場の人材育成の鍵とは?
- 
                    ●人材が定着している企業事例から学ぶ	●パート社員が定着し、成長する取り組み
 ●強い物流部門の共通点とは? ●信頼される管理職・リーダーになるために
 ●Withコロナ・アフターコロナで物流の人材育成はどう変わる?
- ➍ 活気のある組織づくりのために
- 
                    ●職場に活気があれば、物流品質も向上する!
 ●社員が積極的に改善活動に参画するしかけ
 ●生産性向上のためにAI・RPA・ロボティクスは必要?
- ➎ 部門の管理者・リーダーを目指すうえでの心構え
- 
                                        
- 
                    ≪全6回でお申し込みいただくと、下記金額でご受講いただけます≫
 
 会員企業の方 105,600円 / 会員以外の方 121,440円(1名につき/いずれも消費税込み)
 
 ※回によって出席者を変更されても結構です
 
セミナー要項
| 名称 | 物流業務の効率化 実践研修① | 
|---|---|
| 開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 | 
| 定員 | 50名 | 
| 価格(税込み) | 22,000円/25,300円 | 
開催日・開催予定日
| 2021年9月13日(月) | 午後1時15分~午後4時45分 | 
                                ありがとうございます。 こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから | 
|---|
関連するセミナー
        
        
     
                         
                             
        