動作・停滞・運搬のムダとり
現場改善研修
- 作業改善


セミナー内容
- ムダとりはカンタン!
1. ムダは誰にでもとれる
2. 1円のムダを拾おう
3. 付加価値(お金)になるのは音がした瞬間
4. ムダはすぐにとる
5.ムダは「動作」「停滞」「運搬」の3つに分ける
6.「ムダを見る目」と「ムダをとる行動力」を養う
- 不要な動きをなくす、動作のムダとり
1. 動いているのはすべてムダ
2. 間締めをして歩行をなくす
3. 振り向きから前取りへ
4. しゃがむのをやめる
5. 手元に置く
6. 手待ちを使って多能工化
7. 探すのをやめる
- 待ち時間を徹底排除、停滞のムダとり
1. モノはお金
2. モノはすべてムダ
3. レイゾウコ、使う分だけ置く
4. ストア、作った所に置く
5. いつ作っていつ使うか
6. レイゾウコで動作のムダとり
- 待ち時間を徹底排除、停滞のムダとり
1. 運ぶのはムダ
2. 離れた仕事をくっつける
3. ハンドリフトよりも台車が便利
4. 載せかえをなくす
5. 時間で運ぶ、ロットで運ぶ
6. 台車を工夫
セミナー要項
名称 | 動作・停滞・運搬のムダとり |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 49名 |
価格(税込み) | 26,400円/31,900円 |
開催日・開催予定日
2021年7月7日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|