『段取り改善』の基本
現場改善研修
- レイアウト改善
小ロット・短納期生産を実現する


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1.段取り改善の基本
-
(1)段取り改善の重要性と基本概念の説明
(2)効率的な作業のための段取りとはなにか?
(3)段取り改善の事例紹介~事例から学ぶポイント~
- 2.段取り改善の具体的な手法を解説
-
(1)段取り改善の前にやるべきこと①工場の基本5Sはできていますか?
(2)段取り改善の前にやるべきこと②作業の流れや段取りは把握できていますか?
(3)段取り改善の手法①内段取りの外段取り化
(4)段取り改善の手法②内段取りの改善
(5)段取り改善の手法③調整作業の排除
(6)段取り改善の手法④段取り替え作業の標準化と現場への展開
- 3.実際のイメージを膨らませる 実践ワークショップ
-
(1)参加者の皆さんに職場における段取り改善案を考案していただきます。
(2)グループ内共有とディスカッション
(3)【事例研究】段取り改善時によくある問題点~事例を通して考えてみよう~
(4)グループ内で問題点を考察、共有、解決策まで導き出していただきます。
- 4.ここまでが肝心! 改善効果の測定と定着
-
(1)段取り改善の効果をどう測定するか?
(2)【事例紹介】簡単な測定方法とKPIの設定
(3)段取り改善を継続するためにはなにが必要か?
(4)職場での実践計画と組織文化への組み込み
セミナー要項
名称 | 『段取り改善』の基本 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2024年3月5日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|
関連するセミナー
-
集合型セミナー2025年7月8日(火)ヒューマンエラー防止策
-
工場見学・海外視察2025年7月8日(火)2025年度 新技術研究会(見学・全16回/バラ申し込み可)
今後の開催日程
- 2025年7月23日(水)
- 2025年8月5日(火)
- 2025年9月5日(金)
- 2025年10月7日(火)
- 2025年10月15日(水)
- 2025年11月4日(火)
- 2025年11月20日(木)
- 2025年12月4日(木)
- 2026年1月19日(月)
- 2026年2月5日(木)
- 2026年2月18日(水)
- 2026年3月19日(木)
-
集合型セミナー2025年7月8日(火)製造現場の安全(6)工場のBCP対策
-
集合型セミナー2025年7月14日(月)5S活動実践ポイント