ヒューマンエラー防止の知恵
現場改善研修
- ヒューマンエラー
4つの戦略と11の戦術


セミナー内容
- 1.ヒューマンエラーとポカヨケの関係
-
1.ヒューマンエラーとは何か?
2.ヒューマンエラーの原因
3.エラーの背後要因を考える
4.結果から見たヒューマンエラーの種類
5.原因から見たヒューマンエラーの種類
6.「ポカヨケ」の“ポカ”とは?
7.「ポカヨケ」の“ヨケ”を実施するには
- 2.製造現場で起こるヒューマンエラーの対策
-
1.エラーへのアプローチ
2.6つのヒューマンエラーの対策
①能力的にできないという「無理な相談」の対策 ④取り違い、思い込みなどの「錯誤」の対策
②し忘れなど、記憶の「失念」の対策 ⑤能力、技量が不足している「能力不足」の対策
③すべきことを知らない「知識不足」の対策 ⑥手抜きや怠慢などの「違反」の対策
3.演習 ヒューマンエラーを自身の問題として考える
- 3.ヒューマンエラー防止の知恵 ~4つの戦略と11の戦術~
-
1.ヒューマンエラー防止対策の考え方
2.ヒューマンエラーの4つの戦略
戦略❶『エラー発生可能作業を低減』
戦略❷『当該作業でのエラー確率を低減』
戦略❸『多重のエラー検出策(いくつかの段階で気づく)』
戦略❹『エラー発生への備え』
3.11の具体的戦術を使いこなす
(1)エラー発生可能作業を低減
戦術❶『やめる(なくす)』
(2)当該作業でのエラー確率を低減
戦術❷『できないようにする』 戦術❻『認知・予測させる』
戦術❸『わかりやすくする』 戦術❼『安全を優先させる』
戦術❹『やりやすくする』 戦術❽『能力をもたせる』
戦術❺『知覚させる』
(3)多重のエラー検出策
戦術❾『自分で気づかせる』 戦術❿『検出する』
(4)エラー発生への備え
戦術⓫『備える』
4.演習 ヒューマンエラーの具体的事例に対する影響と対策を考える
- 4.事例紹介/まとめ
-
1.ポカヨケ対策の事例紹介
2.まとめ
セミナー要項
名称 | ヒューマンエラー防止の知恵 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2024年10月3日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|---|---|
2024年4月25日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2023年10月16日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2023年4月19日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2023年1月30日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2022年8月25日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2022年4月20日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2021年12月13日(月) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
関連するセミナー
-
オンラインセミナー2025年7月31日(木)Zoom_製造現場の安全(6)工場のBCP対策
-
工場見学・海外視察2025年8月5日(火)2025年度 新技術研究会(見学・全16回/バラ申し込み可)
今後の開催日程
- 2025年9月5日(金)
- 2025年10月7日(火)
- 2025年10月15日(水)
- 2025年11月4日(火)
- 2025年11月20日(木)
- 2025年12月4日(木)
- 2026年1月19日(月)
- 2026年2月5日(木)
- 2026年2月18日(水)
- 2026年3月19日(木)
-
オンラインセミナー2025年8月20日(水)Zoom_現場改善 実践研修コース(4)品質不良ゼロの実践
-
集合型セミナー2025年8月21日(木)現場改善 実践研修コース(5)段取り改善の進め方