事例から学ぶ!労務トラブル対策講座
ビジネススキル
- 人事管理
安全作業のための仕組みづくりと訓練方法


セミナー内容
- 1部下を持つ人が最低限知っておくべき労働法規
-
ネット上には、良くも悪くもいろいろな情報があふれています。従業員も知識武装し、法律に
基づいて堂々と権利を主張してくることがあるでしょう。
まずは、部下を持つ方、職場をマネジメントする方が知っておくべき労働法規を整理します。
- 2最重要! 採用・雇用に関する数々の落とし穴
-
〔1〕こんな採用トラブルが起こったら
〈ケース〉「採用面接、いろいろ聞いてトラブルに!」
〈ケース〉「内々定と内定の違い、承諾書の効力は?
〈ケース〉「転勤を拒否する社員の対応 でもこんな転勤はNG」
〔2〕こんな退職トラブルが起こったら
〈ケース〉「退職後、競合他社へ行くことが発覚」防ぐことはできるのか?
〈ケース〉「社員が出勤してこない」「社員が行方不明」、退職手続きは?
〔3〕正社員や直接雇用への転換をせまられた!
〈ケース〉「3年超えての違法派遣だ!直接雇用にしてもらえるの?」と聞かれ
〈ケース〉請負では命令できない!したければ派遣契約に
- 3年々増加する 「パワハラ」「セクハラ」「休職」「労災」
-
決して他人事ではありません! 企業の責任と対処、そして対策は?
〈ケース〉「セクハラだ!会社は責任をとれ!」と親が怒鳴り込んできた
〈ケース〉加害者として判断された場合の責任
〈ケース〉(ハラスメント相談の面談中)「部長はどっちの味方ですか」とトラブルに
- 4労働時間に関するよくあるトラブル
-
労働時間、休憩、休暇・・・ 労基署にも説明できる管理方法とは?
〈ケース〉「出張で深夜帰宅」「出張で休日に移動」これは残業時間?
〈ケース〉「会社は忙しいけど、休みたい」繁忙期の休暇申請は却下できる?
〈ケース〉接待のゴルフや休日のゴルフは労働時間に含まれる?
- 5非常識な社員への対応 服務規律の考え方と解雇について
-
周りにいませんか? こんな困った社員・・・ どう対処したら良いか?
〈ケース〉「これが私の個性です」金髪、半パン、サンダルなど社風に合わない服装
〈ケース〉「すみません、また遅刻しちゃいました」遅刻の常習犯にはどう対処する?
〈ケース〉「不倫が発覚」「反社会的勢力との付き合いが発覚」公序良俗違反は?
6まだまだある! 働き方改革で思わぬトラブル、他
社員が会社に対して抱く不満、社外で起こしたトラブル・・・ こんな事態にも対処が必要
〈ケース〉テレワークでの勤務、自宅でも実家でも旅行先もOKか?
〈ケース〉「副業があるので残業できません!」副業は禁止できないの?
セミナー要項
名称 | 事例から学ぶ!労務トラブル対策講座 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2025年8月28日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 | |
---|---|---|
2024年8月8日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2023年12月12日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2023年8月8日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2022年12月6日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2022年8月18日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2021年12月21日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
2021年8月17日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |