部下を正しく叱れる 管理職の心得

階層別研修
  • 全部門
厳しいことを適切に伝えるには?優しいだけでは、部下は育たない!組織は強くならない!

セミナー内容

1.管理職の真のミッションとは? ─ 部下と組織を成長させる責任
2.まずは自分に厳しく! ── 「甘え」を捨てるセルフマネジメント
 ●組織・部下への不満を棚卸しする
 ●熱いハートで業務に向き合えているか
 ●他力依存からの脱却
 ●マネージャーに相応しい態度・行動・思考を身につける
3.エンゲージメント重視の時代に求められる“厳しさ”とは
 ●4つのタイプと最重要ポイント
 ●幸福を生む高いハードルを超える覚悟
 ●厳しさは愛情表現の裏返し
4.組織を伸ばす管理職の実践 ── 厳しさを“力”に変える行動とは
 ●あなたの戦略思考力の現状を診る
 ●質の高い問いかけが部下自身の主体を生み、目標達成に近づく
5.“叱る”ことの意味を問い直す ── 背中を押す叱り方とは?
 ●時に鬼となる覚悟が部下を伸ばす
 ●「心が折れる叱り方」と「伸びる叱り方」の違い
6.効果的な叱り方・注意の仕方 ── 伝え方の技術
 ●「叱る」と「怒る」の相違点
 ●「叱る」意義と具体的方法
 ●成長時には愛情いっぱいに認める
 ●要注意フレーズあれこれ
7.“厳しい上司”の本質とは? ── 信頼と敬意を得るために
 ●「厳しい=怖い」ではない/厳しさの本質とは何か?
 ●敬意と厳しさを両立させる主体的職場づくり
 ●ポジティブ・フィードバックで偶然を必然へ
 ●ネガティブ・フィードバックの巧みな活用
8.部下から頼りにされる上司になるために必要なこと
 ●私のマネジメント課題をもとに、本講座のまとめを行います。

セミナー要項

名称 部下を正しく叱れる 管理職の心得
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2025年12月16日(火) 午前9時45分~午後4時45分