広報担当者 養成講座(3)採用広報とSNS・生成AIの広報活用

ビジネススキル
  • その他

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員

セミナー内容

➊ BtoB企業の最重要課題「採用広報」の戦略
  ●採用難の時代背景 ▶ なぜ、BtoB企業こそ採用広報に力を入れるべきなのか
  ●求職者が本当に知りたい情報 ▶ 給与や条件より「どんな人が、どう働いているか」
  ●人事部と広報担当の連携 ▶ 採用成功に向けた、部門横断の協力体制の作り方
  ●ミスマッチの防止 ▶ 企業のリアルな姿を発信し、入社後の定着率を高める
➋ ターゲットに響く採用コンテンツ企画
  ●チャネルの戦略的使い分け ▶ note、自社ブログ、SNSなど、ターゲットに合わせた最適な媒体を選ぶ
  ●コンテンツアイデアの宝庫 ▶ 社員インタビュー、1日の仕事密着ルポ、対談記事、社内制度紹介など
  ●成功事例研究 ▶ 社員を巻き込み、採用力を劇的に向上させた企業の取り組み
  ●「全員広報」の文化醸成 ▶ 社員が自社の魅力を語り、リファラル採用を促進する仕組み
➌ BtoB企業のための戦略的SNS運用
  ●目的別プラットフォームの選び方 ▶ 採用、リード獲得など目的に応じたSNS(X, Facebook, LinkedIn)の選択
  ●「中の人」のキャラクター設計 ▶ 企業の“顔”として親しみやすさと専門性を両立させる
  ●コンテンツ作りのコツ ▶ 硬い技術やサービスを、分かりやすく魅力的に伝える表現方法
  ●炎上リスク管理 ▶ 安全な運用のためのSNSガイドライン策定と社内教育
➍ 広報業務を効率化するAI活用術~AIは「優秀な広報アシスタント」
  ●AIによるドラフト作成 ▶ SNSの投稿文を複数パターン瞬時に生成する様子などを画面共有しながら実演
  ●プロンプトエンジニアリングの基礎 ▶ AIから質の高いアウトプットを引き出すための指示(プロンプト)技術
  ●AIの限界と人間の役割 ▶ AIには書けない、人の心を動かす「想い」や「ストーリー」の重要性

セミナー要項

名称 広報担当者 養成講座(3)採用広報とSNS・生成AIの広報活用
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2026年2月25日(水) 午前9時45分~午後4時45分