1日15分で行う対話型マネジメント

ビジネススキル
  • その他
忙しい上司でも大丈夫!対話で築く信頼と定着力

セミナー内容

離職防止と人材育成には、「対話」「質問」「個別ミーティング」「任せる」「教育」が欠かせません。しかし、忙しさに追われ、実践できていない管理職の方も多いのではないでしょうか。本セミナーでは、1日15分で実行可能な実践的なマネジメント術を解説します。対話を通じて職場の信頼関係を築き、離職率改善と部下の成長促進を目指しましょう。
1. なぜ「離職」が止まらないのか?
  (1)離職の実態を知る     
  (2)人が辞める職場の共通点
  (3)仕事ができる人が「辞める」本当の理由とは?
2. 人が辞めない職場にするコミュニケーション
  (1)やる気と定着率はコミュニケーションの量に比例する
  (2)経営者、上司が部下に関心を寄せる
    【ワーク】部下をどれだけ知っているかチェック
  (3)やる気と定着率を高める「褒める」技術
  (4)モチベーションを下げない「叱り方」
  (5)心理的安全性を保つ「承認する力」の備え方
3. 離職防止は1日15分の「聴く」が鍵となる
  (1)離職防止は“1回5分、1日15分”の『聴く』から始める
  (2)上司は『聴く』達人を目指そう! ~聴き上手になるテクニック~
  (3)聴き上手になる具体策
    【ワーク】スマホを使った聴き方チェック
4. 離職を防ぐ「対話型15分マネジメント」
  (1)マネジメントの質が向上する15分ミーティング
  (2)部下の成長を加速させる『訊きだす』マネジメント
  (3)新人の離職を防ぐバディミーティング
5. できる人材がみるみる育つ人材育成術
  (1)仕事ができる人を育てるのにマニュアルは必要か?
  (2)100%教えきる技
  (3) 教わるスタンスを変えると成長スピードが加速する
6. 15分でできる仕事の任せ方
  (1)リーダーが任せることが苦手な理由
  (2)任せる前・時・後に行うべき大切なこと
  (3)誰から任せられるのか?が一番の決め手となる
7. 世代別・従業員やる気を高める方法
  (1)若手世代に響くパーパスの語り方! ~Z世代の視点を知る~
  (2)中堅世代にはワクワクした未来の魅せ方
  (3)シニア世代のエンゲージメントの高め方?
  (4)従業員エンゲージメントを高めるために一番大切なこと

セミナー要項

名称 1日15分で行う対話型マネジメント
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2025年8月19日(火) 午前9時45分~午後4時45分