機械設計者のための初級シーケンス制御

技術系研修
  • 機械
技術系研修
  • 電気
機械も電気もわかる技術者へ・・・機械設計者が押さえるべき制御のルール

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
     

セミナー内容

①制御の入門 ~自動制御~
1.自動制御とは
2.フィードバック制御とシーケンス制御の違い
3.それぞれの制御の身近な具体例
4.自動制御の基本的な用語
5.身近な事象の例示から自動制御を理解する
②フィードバック制御とシーケンス制御の基礎
1.フィードバック制御について
  ・フィードバック制御を表すブロック線図
  ・温水プールの事例に学ぶ、フィードバック制御
2.シーケンス制御について
  ・シーケンス制御のための電気の基礎知識
  ・接点とスイッチ
  ・電磁リレーの基本回路
  ・自己保持回路の役割
  ・シーケンス図とタイムチャート
  ・タイマーとカウンタの使い方
  ・シーケンスの論理回路(AND、OR、NOT、NAND、NOR回路)
3.事例で学ぶシーケンス制御
  ・自動ドアのシーケンス制御
  ・エレベータのシーケンス制御
  ・センサーからの信号伝達
  ・タイマーによるドアの開閉時間設定
  ・インターロックの仕組み
  ・緊急停止とフェールセーフ
③回路図・記号と実際の機器
1.シーケンス制御に用いる構成機器の紹介
2.シーケンス制御に用いる図記号と文字記号
3.(演習)自己保持回路を回路図の作図
4.(演習)タイマーを使った回路図とタイムチャートの作図
5.エレベータの制御から学ぶ
  1)各機能の回路図
  2)安全設計

セミナー要項

名称 機械設計者のための初級シーケンス制御
開催場所 大阪府工業協会 研修室
価格(税込み) 29,150円(会員)/35,200円(非会員)

開催日・開催予定日

2025年7月29日(火) 午前9時45分~午後4時45分