与信管理・債権管理
ビジネススキル
- 経理事務


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1. 倒産手続きにおける債権回収の基本的な考え方
-
●債権者平等の原則 ●債権者平等の原則の例外
- 2. 債権管理・回収の基本的な流れ
-
●商取引の基本的な流れ ●債権管理・回収の基本的な流れ
- 3. 取引開始時の注意点
-
●商業登記簿謄本の入手法と読み方 ●不動産登記簿謄本の入手法と読み方
●商業登記簿謄本の入手法と読み方
- 4. 取引開始時の債権保全
-
●所有権留保売買 ●保証金
- 5. 債権管理の実際
-
●債権管理の方法 ●取引先の経営状態を把握する方法
●消滅時効の意味と対処方法
- 6. 担保の取り方
-
●不動産を担保に取る方法(抵当権・根抵当権)
●動産を担保に取る方法(動産譲渡担保・集合動産譲渡担保)
●債権を担保に取る方法(集合債権譲渡担保・債権質)
●他人から債権を回収できるようにする方法(保証・連帯保証・根保証)
- 7. もしもの時の債権回収のノウハウ
-
●取引先の協力が得られるときの債権回収(準消費貸借、公正証書、相殺、債権譲渡)
●担保による債権回収(不動産、動産、債権、保証)
●裁判所を利用した債権回収(仮差押、仮処分、支払督促、少額訴訟、民事訴訟、強制執行)
●取引先の倒産の債権回収(倒産情報が入った時、破産、民事再生)
セミナー要項
名称 | 与信管理・債権管理 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2024年4月17日(水) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|