Zoom_ステンレス鋼 選び方使い方とトラブル対策
対象・難易度
新人・若手 |
リーダークラス |
管理者クラス |
経営者・役員 |
◎ |
◎ |
◯ |
|
セミナー内容
- 1. ステンレス鋼の種類と特性
-
(1)ステンレス鋼の種類とそれぞれの特徴
●マルテンサイト系 ●フェライト系
●オーステナイト系 ●二相系
●析出硬化型 ●スーパーステンレス鋼
(2)ステンレス鋼の特性
●基本特性 ●湿食腐食・乾食腐食のメカニズム
●耐食性 ●水素脆化現象
- 2. ステンレス鋼の選び方・使い方のポイント
-
(1)各種ステンレス鋼(JIS規格鋼種)の性質と用途
●耐酸用ステンレス鋼 ●耐水素用ステンレス鋼
●高温用ステンレス鋼 ●耐応力腐食割れ性ステンレス鋼
●温水用ステンレス鋼 ●耐孔食性・耐すきま腐食性ステンレス鋼
(2)ステンレス鋼の耐食性評価法
(3)使用条件に応じたステンレス鋼の選び方・使い方ポイント
●酸性環境 ●大気環境
●水・高温水環境 ●海水環境
●極低温から高温環境 ●化学環境
●各種廃棄物処理環境ステンレス鋼の溶接接合と耐食性
- 3. ステンレス鋼の腐食メカニズムとトラブル対策
-
(1)ステンレス鋼の腐食に及ぼす金属学的因子
(2)ステンレス鋼の溶接接合と耐食性
(3)ステンレス鋼の二次加工と耐食性
(4)腐食形態ごとのトラブル対策の実際
(5)ステンレス鋼の水素脆化トラブルと防止対策
セミナー要項
名称 |
Zoom_ステンレス鋼 選び方使い方とトラブル対策 |
開催場所 |
Zoom |
価格(税込み) |
29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2023年11月29日(水) |
午前9時45分~午後4時45分 |
|