給与計算の基礎実務
ビジネススキル
- 経理事務
作成にあたり、注意すべきこと、ミスを防ぐポイントを学ぶ!
対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◎ | ◯ |
セミナー内容
- 1.給与計算を行う前に知っておきたい基礎知識
-
① 給与計算に関わる決まり
② 給与計算のスケジュール
- 2.基本給の構成と手当の知識
-
① 給与計算の項目
② 支給額に含めるもの、含めないもの
③ 給与支給日以外に支給したものの取扱い
- 3.正しく時間外手当を計算する
-
① 時間外労働等の割増率
② 割増賃金の基礎となる賃金から除外できる手当
③ 1ヵ月の平均所定労働時間数の計算方法
④ 固定残業手当の設定における注意点
- 4.給与明細の控除項目についての知識(社会保険編)
-
① 社会保険料控除の時期について
② 介護保険料の控除開始と終了
③ 入退社以外の社会保険料変更
④ 雇用保険料の控除
⑤ 給与計算のチェックポイント
- 5.給与明細の控除項目についての知識(税金編)
-
① 源泉所得税とは
② 甲欄と乙欄
③ 源泉所得税算出の流れ
④ 住民税とは
⑤ 住民税の控除と納付の方法
⑥ 住民税に関する手続き
- 6.給与計算の演習
-
- 7.給与計算ミスを防ぐチェックリストの作り方
-
- 8.賞与の計算方法
-
① 賞与計算と給与計算との違い
② 賞与から控除される社会保険料の計算
③ 賞与から引かれる所得税(源泉徴収税額)の計算
- 9.年末調整の計算手順
-
① 年末調整の対象になる人・ならない人
② 年末調整の実施手順
③ 年末調整の計算手順ステップ
- 10.その他給与計算関連での注意点など
-
① 入社時の支給項目・控除項目
② 退社時の支給項目・控除項目
セミナー要項
名称 | 給与計算の基礎実務 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
価格(税込み) | 29,150円(会員)/35,200円(非会員) |
開催日・開催予定日
2023年4月18日(火) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|