ハンドリングロボット導入研修《構想設計編》
設計・製図・読図研修
- 設計


セミナー内容
- 【構想設計編】
-
- 1 ハンドリングロボットの基本操作
-
1.ハンドリングロボットの初期設定と基本操作
2. ロボットメーカーごとの操作方法の違いや特色
3.ロボットが得意なこと、苦手なこと
- 2 工程の自動化検討プロセス
-
1.自動化導入までのロードマップ
2.現状調査・工程分析・課題に対してのアプローチ
3.システム構想の進め方(ワークの流れ、位置決め等)
4.ロボットハンドの設計
5.周辺機器の選定(カメラ、操作盤、コンベア、安全装置等)
6.投資効果算定の進め方
7.【演習】自社のケースを想定した自動化検討、システム構想図の作成
セミナー要項
名称 | ハンドリングロボット導入研修《構想設計編》 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2022年6月15日(水) | 午前9時45~午後4時45分【満席となりました】 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|