Zoom 金属技術講座 第2講『腐食と防食』

技術系研修
  • 金属
腐食の原理を理解し、防食の基礎を身につけよう!

対象・難易度

新人・若手 リーダークラス 管理者クラス 経営者・役員
   

セミナー内容

1.金属材料の基礎知識
(1) まずは周期表をおさらい ~おさえておくべきは?
(2) よく使われている鉄鋼材料やステンレス鋼、各種合金 
~ステンレスって錆びない?
(3) 鉄鋼材料とステンレス鋼の比較と錆びやすさの関係
2.腐食の原理を理解しよう
(1) 切っても切り離せないのが電気化学の知識 
~ここでは簡単に原理をおさえよう
(2) 電気化学について覚えておきたい基礎知識 
~原子とイオン、酸化還元反応など
(3) 錆びやすさはこれで決まる ~イオン化傾向について
(4) 腐食は何によって起こるか? 
~大気環境、淡水環境、海水環境、土壌環境、コンクリート
(5) 腐食の分類を覚えよう 
~全面腐食、局部腐食、高温酸化、高温腐食
(6) 局部腐食の種類と原因、対策 
~異種金属接触腐食、応力腐食割れ、水素脆性など
3.現場で実践できる防食の基礎知識を身につけよう
(1) いろいろある防食の技術 
~電気防食、皮膜防食、耐食材料、環境制御について
それぞれ解説
(2) 電気防食;カソード防食の概要と注意点
(3) 皮膜防食;めっき、塗装、その他防食皮膜(溶射)と
化成処理(リン酸塩処理、クロメート処理など)    
(4) 耐食材料;炭素鋼よりもステンレス鋼、CrやNiなどの添加(材料費と維持管理費の関係)
(5) 環境制御;水(湿気)や酸素を防ぐ、除湿剤や脱気、
防錆油など様々なアイテムを紹介
4.知っておきたい材料分析法
(1) 分析する内容と装置、分析方法などを一覧にして紹介       
(2) 各種分析を行う際の注意点を一挙に紹介 
5.事例から学ぶ腐食と防食
【事例➊】ステンレス鋼の鋭敏化  
【事例➋】ステンレス鋼の応力腐食割れ
【事例➌】銅合金の脱亜鉛腐食 など

【ご受講にあたっての注意事項】
・本セミナ―では、ビデオ会議ツール「Zoom」を使用します。
・カメラは必須です。カメラの付いたデバイス等をご用意ください。
・受講時にご利用になる機器やシステムへのトラブルへの対応はいたしかねます。
・講師と同業の方など、当協会の判断によりご参加をお断りする場合がございます。 等
【ご受講にあたっての禁止事項】
・配信URLを他の方と共有、SNSなどで公開しないようお願いします。
・本セミナーを録画、録音すること、SNSなどへのアップを禁止いたします。 等

セミナー要項

名称 Zoom 金属技術講座 第2講『腐食と防食』
開催場所 Zoom
定員 80名
価格(税込み) 26,400円(会員)/31,900円(非会員)

開催日・開催予定日

2022年7月27日(水) 午前9時45分~午後4時45分
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから