工程管理 実践研修コース ①納期遅延対策の考え方、取り組み方
生産管理研修
- 工程管理


対象・難易度
新人・若手 | リーダークラス | 管理者クラス | 経営者・役員 |
---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◯ |
セミナー内容
- 〔1〕現場の管理レベルを示す作業日報
-
1.作業日報の流れはよいか?
2.作業日報には大事な情報が詰まっている
- 〔2〕三直三現主義で納期遅延の原因を究明せよ
-
1.考え得る納期遅延原因をチェックシート化
2.遅延処置シートを発行せよ
3.遅延処置シートはこう使う
- 〔3〕納期遅れはこの手で攻めよ 3大スペシャル対策
-
- 〔4〕手待ちが納期の足を引っ張る
-
1.いろんな“待ち”が納期を狂わせる
2.手待ちを減らす特効薬は「多能工」
- 〔5〕納期管理を上手に進める実務ポイント
-
1.現場パトロールが不可欠
2.差立板(さしだてばん)による作業の進捗管理
-
全6回受講は下記の価格でご受講いただけます。
会員企業の方 145,200円 / 会員以外の方 178,200円
セミナー要項
名称 | 工程管理 実践研修コース ①納期遅延対策の考え方、取り組み方 |
---|---|
開催場所 | 大阪府工業協会 研修室 |
定員 | 50名 |
価格(税込み) | 26,400円(会員)/31,900円(非会員) |
開催日・開催予定日
2022年5月19日(木) | 午前9時45分~午後4時45分 |
ありがとうございます。
こちらのセミナーは終了いたしました。 お問い合わせはこちらから |
---|